
医療法人雙立会 碩心館病院
- 所在地
- 徳島県小松島市江田町字大江田44-1
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.sekishinkan.or.jp
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
当院は、一般病棟60床、医療型療養病棟22床のケアミックス型内科系病院で、徳島赤十字病院の連携施設として循環器、糖尿病診療に重点を置いています。 また、地域包括ケア病棟を有する一般病院として、患者様の生活の質を最大限に向上させることを目標に職員一同頑張っております。
我が社のアピールポイント
はぐくみ支援企業認証やユースエール企業認定を受けるなどワーク・ライフ・バランスに取り組んでおり、子育て世代にも働きやすい職場です。
また、安全な医療提供のために職員の教育に力を入れ、資格取得のための支援体制が充実しています。
2018年8月末より、新心臓カテーテル検査装置が稼動し始めました。
これまで1,700例を超える患者様の心臓カテーテル検査および治療を実施してきましたが、新しい装置により画質の向上と被曝低減の両立が実現され、患者さんに優しい検査の提供が可能となりました。
先輩社員の声

お名前:S.Nさん
入社年度:2018年度
所属部署:看護部
入社~現在までの職務内容
最初の1ヶ月は、ベテランの先輩がしっかりサポートしてくださいました。 経験はあったものの、初めての場所での業務のためわからないことが多くありましたが、備品の場所や事務的なことを教わりました。 現在は少しずつ独り立ちし、一人で日勤・夜勤ともに受け持ち、患者さんを看ています。
入社の動機
他の病院での実務経験、自分が体験し身に付けた知識や技術を活かせる病院だと思い希望しました。 また、転職サポート会社の方から、人間関係が良好であること、働きやすい勤務体制であると説明があったことも大きな動機となりました。 それまで経験がなかった循環器について学んでみたいと思ったことも志望した理由の一つです。
入社後に感じた自社の良さ
入職して一番感じているのは、やはり先輩方の優しいサポートです。 業務のことやその他の知識を丁寧に教えてくださりながら支えて頂けるので、毎日安心して業務に臨めます。 また、循環器に関しては全く経験がなく不安もありますが、しっかりサポートし助けてくださるので頑張れています。 勤務の希望も通してくださり、無理のないシフトで心身ともに健康に毎日を過ごすことができています。
ある1日の業務の流れ
8:00-9:00 | 出勤・申し送り・情報収集 |
---|---|
9:00 | 点滴・準備等 |
10:00 | 検温・処置・看護記録(検査があれば検査室への誘導等) |
12:00 | 昼休み (昼食は患者さんと同じようなメニューが味わえます) |
13:00 | 受け持ち患者の状態確認や記録等 |
16:00 | 入院患者が来る場合は、入院の準備をします |
17:00 | 夜勤者へ申し送り |
退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
転職時には子育てとの両立ができるかが一番不安でしたが、子育て中のスタッフが多く、業務のことだけでなく子育てのことも相談しやすいので、とても働きやすい環境です。 また定時に退社できることも多く、残業になりそうな時には周りの方が協力してくださるので、ほとんど残業がありません。 子育てしながらも無理なく楽しく仕事ができます。ぜひ一緒に楽しく仕事をしましょう!