
株式会社とくし丸
- 所在地
- 徳島県徳島市南末広町2-95 あわわビル3F
- 業種
- サービス業(他に分類されない)
- 企業URL
- https://www.tokushimaru.jp/
- 認定・表彰制度
- がんばる中小企業・小規模事業者300社
我が社はこんな会社です!
商業施設の大型化&郊外化により、地域のスーパーや小売店が撤退、日常の買い物に不自由する「買い物難民」が増加しています。 その数は全国に700万人とも言われ、年々増加の傾向にあります。 当社は、地域のスーパーと提携し、生鮮食品等の商品を載せた軽トラックで買い物にお困りの方々の玄関先まで出向き、会話をし、お買物を楽しんでいただくサービスをお届けしています。 また、直接顔を合わせての対面販売のため、高齢者の見守りとしての機能も備えています。 徳島県でスタートしたこの事業は、多方面からの支持を得て、現在全国規模で展開したくさんの笑顔を生み出しています。
我が社のアピールポイント
地域貢献性と採算性を両立させるビジネスモデルが体感できる事業です。 会社自体も若く、社員自身と会社の双方が、ともに成長していく過程を感じることができます。 少人数ですがその分風通しがよく、年齢や経験を問わずに活躍できます。 全国に提携先があり出張も多いのですが、色々な場所や人と触れ合うことができるのも魅力です。 笑顔があふれる楽しい職場です。
先輩社員の声

お名前:Mさん
入社年度:2018年度
所属部署:本部
入社~現在までの職務内容
移動スーパー事業の全国展開のサポート、全国の提携スーパーマーケットおよび個人事業主の研修立ち合い、そして担当スーパーとのやり取りといった仕事を、先輩社員に教わりながら行っています。
入社の動機
様々なメディアで紹介されたのを見て当社の事業を知りました。 地域貢献性があるだけでなく、ビジネスとして成り立つ仕組みを作った社長とともに働けることが、自分自身の成長のチャンスにつながると思いました。 また出張が多く、日本各地に出向いていけることも魅力に感じました。
入社後に感じた自社の良さ
ワンフロアのオフィスで、社長以下全員が顔を突き合わせている風通しのいい職場です。 新人スタッフでも思ったことが言える自由闊達な雰囲気があり、いつも笑い声があふれています。 仕事は、前職と全く違う業種でしたので、わからないことも多いのですが、先輩たちが指導をしてくれるので不安はありません。 新しいことにチャレンジする姿勢が会社全体にあるのも魅力です。
ある1日の業務の流れ
8:30-8:45 | 自宅~会社 (通勤時間が短く快適!) |
---|---|
8:45-9:00 | 新聞を読みながら始業時間までコーヒータイム |
9:00-11:30 | メールやスケジュールのチェック、担当企業とのやり取り |
12:00-13:00 | 研修に来られる方をお迎えに行き、一緒に昼食 |
13:00-15:30 | 自社にて研修対応 |
15:30-17:00 | 提携スーパーマーケットで研修 |
17:00-18:00 | 研修者をホテルにお送りし、自社に戻って資料作成 |
18:00 | 帰宅 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
学生時代は大きく安定した会社に魅力を感じる人も多いと思います。 しかし、小さな会社ではそこでの自分の役割が大きくなります。 任される仕事の比重が大きければ、得られる経験、そして満足感も大きくなります。 責任も伴いますが、それをこなすことによって自信がついていくと思います。