都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

生活協同組合とくしま生協

所在地
徳島県板野郡北島町中村字東堤の内30-3
業種
小売業
企業URL
http://www.tokushimaseikyou.or.jp
認定・表彰制度
くるみん認定

我が社はこんな会社です!

生協とは、消費者(組合員)自らが出資し、自分たちのくらしを守り、くらしの質を向上させることを目的とする消費者自身の組織です。 当組合は県内全域の約11万世帯を組合員とし、食料品や日用品、共済や夕食宅配を行っています。 くらしに役立つ商品とサービスを提供することで県民の皆様とともに安心できる豊かな生活を推進しています。

我が社のアピールポイント

当組合の事業所は徳島県内に7カ所あり、県外への転勤はありません。 当組合では、一人ひとりの願いを大切に、“おたがいさま”の輪が広がり、組合員やその家族が笑顔になれるような事業を展開しています。 また、『環境活動・平和活動・福祉活動・子育て支援活動』も展開し、県民の皆様とともに安心・豊かなくらしづくりを協同で進めています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:S.Mさん

入社年度:2016年度

所属部署:徳島南支所

入社~現在までの職務内容

2016年~2018年 配送担当者

入社の動機

私は人と深く関わることができる仕事がしたいと思い、当組合に就職を決めました。 学生時代、コンビニ等でのアルバイトを通して人と関わる仕事の楽しさを実感していたからです。 当組合が開催している配送職業体験に参加して、人との関わりで信頼関係を築いている仕事だと感じ、当組合を選びました。

入社後に感じた自社の良さ

入社してからまず感じた良さは、先輩方がとてもやさしく、色々なことを教えてくれたことです。 新人研修で1か月間、配属された後も1か月間は先輩トレーナーが丁寧に仕事全般を教えてくれ、本当に人を大切にする会社だと感じました。 また、組合員さんの多様な声を聞けたり、つながりができたりするので、自分自身の大きな財産にもなると思います。

ある1日の業務の流れ

8:00-8:10 自宅を出発(車通勤)
8:30-8:40 職場に到着
9:00-9:10 朝礼
9:15-9:20 配送に出発
9:30-12:00 組合員宅に到着後商品をお届け
12:00-13:00 休憩
13:00-16:30 組合員宅に到着後商品をお届け
16:45-17:00 帰所
17:00-17:30 伝票処理、電話対応、商品処理
17:30-18:00 職場ミーティング、明日への準備
18:00-18:10 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

組合員さん一人ひとりに対してどのように接するかは担当者次第です。 自分の考えた行動が結果に結び付き、組合員さんから直接喜びの声を頂けた時の達成感は大きく、仕事のやりがいにつながると思います。 「自分で考えて自分なりの方法で仕事がしたい」、「人から感謝される仕事がしたい」、という人にはぴったりな仕事だと思います。

ページトップページトップへ戻る