徳真電機工業株式会社
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町富吉字須崎17-32
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.tokushin-me.com
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
当社は、自動車部品を中心にオーダーメイドのFA機械や自動制御装置、自動搬送装置等の開発・設計・製作を行っています。最先端テクノロジーを駆使し、お客様のものづくりを支えています。機械・電気のどちらにも強い技術者を揃えた、どんなご要望にも対応できる柔軟な少数精鋭体制で、私たちへのニーズは海外にも拡大しています。
我が社のアピールポイント
近年は海外ニーズが増加し、海外向け設備が7割に達しています。設置や指導のために現地へ赴くこともあります。そのため、高度なスキルと知識を持つエキスパートの育成に意欲的に取り組んでおり、外部セミナーやメーカー研修等の教育体制も充実しています。普通科や文系出身でも、ものづくりに興味があれば受け入れる柔軟な社風で、一人ひとりの個性と可能性を伸ばします。
先輩社員の声

お名前:M.Tさん
入社年度:2012年度
所属部署:制御部
入社~現在までの職務内容
当社には、「設計の前に現場を経験すべき」という考えがあり、入社後は現場で配線や機械の組み立て作業を担当しました。現在は設計開発係になり、お客様から依頼されたワークの画像テストや外観設備動作用のソフト作成を担当しています。
入社の動機
もともとものづくりに興味があり、大学でも工学を専攻していました。当社には営業がいません。技術者がお客様と直接コミュニケーションを取り、ご要望をダイレクトに形にしていくスタイルなので、やりがいのある仕事ができるのではと思い入社を志望しました。
入社後に感じた自社の良さ
先輩後輩の壁を感じることが少ないです。後輩の意見でもきちんと耳を傾け、受け入れてくれる風通しの良さに驚きました。そのため意見も出しやすく、常に新しいことに挑戦できる環境が整っています。そんな当社は、私にとってとても刺激的な環境です。
ある1日の業務の流れ
7:45- | 出社、朝礼 |
---|---|
8:00- | 検査装置の設備調整、試運転 |
12:00- | 昼食 |
13:00- | 電気系工事の下見 |
お客様との打ち合わせ | |
ソフト作成 | |
17:00 | 終業 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動はしているものの、自分がどんな仕事をしたいのか迷っている人もいると思います。そんな時は業界を絞らずに、様々な企業の話を聞いたり、体験できるインターンシップがあれば参加したりして、できるだけたくさんの情報を集めてください。すると、自ずと自分のやりたい仕事、自分に合う企業が見えてくるはずです。就職活動は、自分のことを自分自身で知ることができるチャンスでもあります。一生に一度の就職活動を、悔いのない選択をして終えられるように頑張ってください。