都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社柚りっ子

所在地
徳島県徳島市住吉1-9-34
業種
製造業
企業URL
http://www.yuzurikko.jp
認定・表彰制度
くるみん認定

我が社はこんな会社です!

徳島県産の柚子を使い、手づくりで柚子味噌等の加工食品を作っています。 山の香りを街の人に届け、商品の利用を通じて山の人々の応援にもなり、双方に和やかな交流「ゆずりっこ」が生まれたらという願いから、社名もメイン商品名も「柚りっ子」としました。

我が社のアピールポイント

山でできる柚子は、生産者の高齢化により消毒等の散布がされないため、見た目の美しい柚子が少ないのですが、それらを手作業で心をこめて、美しくおいしい食品に仕上げています。 添加物を全く使わず素材の良さを活かした食品は、食べた人の感動を呼ぶ品に仕上っています。 自分たちが手塩にかけて作った食品と、山の人々が育てた柚子が人々に喜ばれることが、社員全員の生きがいとなっています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Sさん

入社年度:2009年度

所属部署:総務

入社~現在までの職務内容

入社当時は、人数も少なかったためほぼ一通りのことをやりました。 柚子の処理や製造、梱包、出荷等の何でもです。 店舗を構えてからは、喫茶部門の仕事や店舗売りの仕入れ、管理、販売等を担当しました。 スタッフが増えて社長が外へ出る回数が増えてからは、経理、総務、出荷準備作業等の内勤業務に携わっています。

入社の動機

実家が柚子農家だったのと、実家のある地域にはたくさん魅力ある伝統文化が残っており、柚子と絡めて何かできないかと考えている時に、柚子を使った商品を作って販売している人がいるよと紹介していただいたのがきっかけです。 創業したばかりで自分にも役割がたくさんあり、色々なことが勉強になり面白そうだと思いました。

入社後に感じた自社の良さ

主婦が主なので、お休みや出勤時間は融通がききます。 土、日、祝日は必ず休み、お盆、年末年始も休みです。 少人数なので、各自の分担仕事が決まっていてやりやすいと思います。 現在は営業が弱いので、営業向きの方は自分で新しい取引先を切り開いていくチャレンジができると思います。 高いお給料を望まない方なら大丈夫かと思います。

ある1日の業務の流れ

9:00すぎ 出社 メールチェック
出荷作業等
昼すぎ お昼ごはん
銀行(記帳)
入金確認
売掛整理

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

以前と違い、今は何にでも挑戦できる環境が整ってきていると思います。 大学にしても、農商工連携、地域の活性化、若者が働きやすい環境等の支援体制が充実しています。 とりあえず始めて合わなければまた違うことに挑戦するなどどうかとも思う面もありますが、何が起こるかわからない今、やってみたいことに挑戦して、悔いが残らないよう頑張ってください。

ページトップページトップへ戻る