株式会社アドバンテック
- 所在地
- 愛媛県西条市港293-1(愛媛本社)
東京都千代田区丸の内1-8-3-25F(東京本社) - 業種
- 製造業
- 企業URL
- https://www.advantec-japan.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
当社は、半導体製造に必要な装置部品、材料の製造販売を手掛けております。 近年は環境ビジネスにも注力し、再生可能エネルギー事業等も行っております。 また、再生可能エネルギー等の「創エネ」を積極的に活用し、地域と密着した継続的で活力のあるまちづくりを進めております。
我が社のアピールポイント
自ら創造し、前進と革新を続ける企業を目指し、半導体製造装置部品のみならず、新規事業にも積極的に取り組んでおります。 若いうちからチャンスを得られる環境をつくり、新入社員にも積極的に「期待し、任せる」という社風です。 事業の成長とともに、海外マーケットの新規開拓、取引拡大のため日々前進し続けております。
先輩社員の声

お名前:T.Kさん
入社年度:2016年度
所属部署:製造管理グループ
入社~現在までの職務内容
製造管理における主な仕事は作業指示書作成です。 仕事の役割を簡単に言うと、お客様から受けた依頼について「どんなものが求められているのか、何をつくるのか」具体的に製造現場に伝える調整役です。 また、現場の品質管理も重要な役割であり、特に製造管理グループ全体で、「QCDを守る」を意識しています。
入社の動機
私は大学で半導体関係を学んでおり、就職活動も半導体に携わる会社を中心に進めていました。 当社を志望した決め手は雰囲気の良さです。 合同説明会や個別説明会の雰囲気が明るく、私に合っていると感じました。 選考時の面接官も気さくな方で、親身になって対応してくれたのも、当社を選んだ理由です。
入社後に感じた自社の良さ
当社の良いところは風通しの良さ・明るさ・メリハリだと思います。 コミュニケーションが非常に良く取れていて、明るく元気に日々の業務を行っています。 「締めるところは締める!」という感じで組織のメリハリもあり、良いバランスの中で仕事ができていると感じています。
ある1日の業務の流れ
9:00 | 始業。本日のタスクやメールの確認を行い、業務に取り掛かる |
---|---|
10:30 | ミーティング。客先動向の共有や、直近実績レビュー、生産予定について話し合う |
12:00 | 同僚たちと食堂で昼食 |
13:00 | 製造部署への生産フォロー、製作指示書の作成 |
18:30 | 明日の仕事の整理を行い、退社(会社有志とフットサル!) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動を通じて、改めて自分を客観的に見る機会ができると思います。 イメージにとらわれることなく、自分がこれから何をやりたいのか、ということを常に思い描くことがポイントです。 志望する会社の業態をよく調べ、OB・OGの方々とできるだけ多く接し話をすることで、これから自分がどのように働いていくのか、よりイメージし易くなると思いますよ。