
株式会社時の名所(ふなや)
- 所在地
- 愛媛県松山市道後湯之町1-33
- 業種
- 宿泊業
- 企業URL
- http://www.dogo-funaya.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
道後温泉で旅館ふなやを運営しております。 江戸時代にはじまり、道後の旅館の中でも一番の歴史を持つ旅館です。 小川が流れる日本庭園を持ちます。 2018年のミシュランガイドでは、「上質の快適な旅館」と掲載されています。 ブライダルや地元の食材を使った和食、フランス料理等も提供しております。
我が社のアピールポイント
おもてなしの心を持ち、お客様にどのようにすれば喜んでいただけるのかを考え日々努力を行っております。 一人ひとりのスキルと適性に合わせ、それぞれの専門分野を深めています。 また観光の街づくりの一員として、道後のことを勉強しながら、ボランティア等の社会貢献活動にも取り組んでいます。 仲間と協力し合いながらお客様の接客に当たり、刺激的で充実感のある仕事ができます。
先輩社員の声

お名前:R.Fさん
入社年度:2016年度
所属部署:フロント係
入社~現在までの職務内容
入社から現在までフロント係です。 初めは主にチェックインされたお客様をお部屋に案内し、館内案内やお茶を出すサービスをしていました。 それから徐々に、チェックイン・チェックアウトの手続きや精算業務をすることができるようになりました。
入社の動機
観光の現場で働きたいと思っていました。 私は大学時代を県外で過ごし、一度外から愛媛県を見て魅力があるなと感じました。 その中でも愛媛の観光の中心地である松山・道後の、歴史ある当社で働きたいと思いました。
入社後に感じた自社の良さ
人とのつながりです。社員同士の関係もそうですが、社員とお客様との関係も良好だと思いました。 お客様とスタッフが笑顔でお話をしている場面をよく目にします。 リピーターのお客様は、スタッフの名前を覚えてくださることもあり、スタッフの方が嬉しくなる時もあります。
ある1日の業務の流れ
13:00 | 出勤 |
---|---|
13:00-14:00 | 昼食で利用のお客様の案内・精算 |
14:00-16:00 | チェックイン業務・客室案内・館内案内・お茶を出すサービス |
16:00-17:00 | 休憩 |
17:00-22:00 | チェックイン業務・夕食で利用のお客様の案内・精算・翌日の準備 |
22:00 | 退勤 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
入社1年目は覚えることも多く大変です。 私は入社して1年くらいは、毎日誰かに迷惑をかけて情けないと思っていました。 しかし、今は仕事の面白さがわかってきた気がします。 毎日、お客様やスタッフとのコミュニケーションで笑顔になっています。 一日一日、自分にできることをしていくことが大切だと思いました。