やまと印刷株式会社
- 所在地
- 愛媛県四国中央市川之江町2529-222
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.ty-print.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
紙のまち四国中央市で1918年に創業、現在は国内4拠点とカンボジア2拠点に展開している印刷加工メーカーです。創業100年というあゆみの中で、時代に応じて事業も柔軟に変化してきました。 今では、オフセット、グラビア印刷を手掛けるだけでなく、各種製本、パッケージ製袋、付箋紙、セットアップ等幅広い加工をグループとして請け負っています。
我が社のアピールポイント
失敗を恐れず、チャレンジするところです。新事業への取組や海外進出等、様々なことを積極的に行っています。また当社のある四国中央市は紙のまちとして知られ、紙加工が盛んで大手メーカーも多く、様々なニーズに応えてきました。 100年かけて培われたノウハウを活かしお客様には満足していただいております。キャリアアップのモデルとして40代で執行役員を務めている従業員もおります。
先輩社員の声

お名前:S.Fさん
入社年度:2012年度
所属部署:フィルム包装事業部
入社~現在までの職務内容
入社後現場研修で業務の流れを学ぶ為、4か所の工場にて研修を行いました。その後フィルム事業部に配属となり、先輩の同行による営業を3か月程行い、 地元を中心に営業を行った後、担当エリアが増えました。1年程前より海外事業にも携わるようになり、これからは海外での営業活動に取り組んでいきます。
入社の動機
先輩から社長が若く活気があり、チャレンジができる会社と聞いて応募しました。面接の途中に採用することを決めてくださり、 「いつから来られる?」と聞かれた決断力のはやさも勢いがあって良いなと思ったポイントです。また、海外進出しており、海外での仕事をしてみたいと思ったことも動機の一つです。
入社後に感じた自社の良さ
営業職の年齢が近く、ちょっとしたことでも気軽に相談でき、話しやすい環境です。工場と事務所が隣にあり、行き来が盛んで風通しの良い雰囲気を感じます。 また、先輩・上司は社員の意見を良く取り入れてくれます。そして入社後経験の浅い私にも、様々なことにチャレンジさせてくれます。
ある1日の業務の流れ
7:50- | 出社、メールチェック |
---|---|
8:15- | 印刷予定会議 |
10:00-12:00 | 地元ルート営業 |
12:00-13:00 | 昼食 |
14:00-16:00 | 地元ルート営業 |
16:30-18:30 | 会社に戻り、事務処理、メールチェック、見積り等 |
18:30 | 帰社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分の限界を決めないことです。視野を狭め過ぎず色々な会社へ行き、話を聞いて納得するまで質問をした方がいいと思います。 向き不向きはやってみないと意外とわからないので、とりあえずやってみるのが良いのではないでしょうか。 また、自分のやりたいことがある人も、会社に入ると少なからずギャップはあります。社会人として、時には柔軟性を持って仕事に臨んで下さい。