
株式会社サンシャインチェーン本部
- 所在地
- 高知県高知市稲荷町11-45
- 業種
- 小売業
- 企業URL
- https://sunshinechain.com
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
我が社はこんな会社です!
私たちは1961年創業の、高知・徳島・愛媛でスーパーマーケットを展開している企業です。 食品スーパーは地域のお客様の「食」を預かり、健康管理をするという大切な役割を担っています。 「サンシャインが私の街にあって良かった」とお客様に愛され、「この会社で働いて良かった」と従業員が誇れる企業を目指し、地域密着企業として活動しています。
我が社のアピールポイント
経営理念は「我々は消費者の豊かな暮らしを願い良品廉売・誠実奉仕を旨に地域社会に貢献すると共に社員の生活安定と会社繁栄のために努力する」です。 CS(顧客満足)向上には、ES(従業員満足)向上が不可欠です。 社員の階層別教育・自己啓発セミナー参加・資格補助制度や、ジョブリターン制度・育児時短勤務の延長、従業員お買物優待制度等、福利厚生の充実にも努めています。
先輩社員の声

お名前:Oさん
入社年度:2016年度
所属部署:日配部門
入社~現在までの職務内容
2016年4月から2017年3月までの一年間は営業本部に在籍していました。 2017年4月から8月まではカルディア店で食品兼日配を担当し、2017年9月以降はカルディア店で洋日配を担当しています。
入社の動機
私は学生時代、当社でチェッカーのアルバイトをしていました。 その時に接客が楽しいと感じたことから小売業に興味を持ち、この業界を中心に企業研究しました。 また、生まれ育った高知で働き地元に貢献したいという思いもあり当社に入社しました。
入社後に感じた自社の良さ
チャレンジするチャンスを与えて頂けることです。 私は入社当初、「チャレンジ精神を持つこと」を意識していました。 しかし不安なことも多くあり、1番の不安は人間関係でした。 入社後に「挨拶・素直さ・元気」を意識し、上司の方やパートさんの指導を受けながら、良い意味で目立とうと努力したことで任される仕事が増え、洋日配部門を任されるようになりました。 経営方針のひとつにある「考える力」と「チャレンジ」の環境づくりをする一員としてポジションを与えられることに、当社の良さを感じます。
ある1日の業務の流れ
9:00-10:30 | 欠品チェック、朝納品された商品の品出し、前出し、値引き |
---|---|
10:30-12:00 | 商品発注他 |
12:00-13:00 | 商品補充、卯品出し |
13:00-14:00 | 休憩 |
14:00-18:00 | 商品補充、値引き、前日準備、差益管理他 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動中の方へ。 私は就職活動中にある企業の面接で、「目的を明確にして就職活動をすると良いよ」とアドバイス頂きました。 私はその時、自分がその会社に入ってやりたいことばかりを面接官に伝えていました。 もちろん自分のやりたいことを伝えるのは大事です。 しかし、やりたいことをその会社でどのように活かせるか、目的を明確にして面接官に伝えることが就職活動では大事だと考えます。 不安も多いと思いますが、たくさんの企業研究をして自分に合った会社を見つけてください。