株式会社ふくや
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区中洲2-6-10
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.fukuya.com
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
昭和23年創業、明太子の製造・販売と各種食料品の卸・小売を事業内容とする会社です。 博多を代表する味として確固たる地位を築きながら、食料品商社として様々な挑戦を続けています。 近年は有名ベーカリーや大手外食チェーンとのコラボレーション、海外市場への進出等を行い、「明太子を生み出したパイオニア」として、食の新しい時代を切り開く挑戦を続けています。
我が社のアピールポイント
経営理念は「強い会社・いい会社」―「強い会社」とは、健全に事業を進め、利益を上げながら発展していくパワーを備えた会社であるということ。 「いい会社」とは、社会全体に貢献していく会社を意味します。なかでも目指しているのは、社員にとっての「いい会社」。 単なる会社人間に陥ることなく、地域の様々なシーンで活躍できる人材に育ってほしい。それがお客様の満足につながり、地域社会の発展にも貢献することになると信じます。
先輩社員の声

お名前:S.Yさん
入社年度:2008年度
所属部署:人事課
入社~現在までの職務内容
入社後、全部署をまわる新入社員研修の後、ダイレクトマーケティング課という通信販売の部門に配属されました。 電話応対のほか、繁忙期に雇用する短期スタッフの採用・教育に携わらせて頂きました。 同課で様々な経験を積ませて頂いた後、産休・育休を取得させて頂き、2018年の春に人事課に復帰しました。
入社の動機
会社の規模よりも「この会社にしか作れない○○」をキーワードに就職活動を行っていました。○○はもちろん人に喜ばれたり、 人々の生活を豊かにするものだったり…その就職活動の中でふくやに出会い、 ふくやの企業理念に感銘を受け、かつ選考中にお会いする人のやさしさに触れ、もうココしかない!と思い、入社しました。
入社後に感じた自社の良さ
選考時から人に優しい会社だなと感じる場面がありましたが、入社後さらに強く感じています。例えば経営陣の方が気さくに声をかけてくださったり、 毎月全従業員対象でその月に誕生日を迎える方への誕生会が行われたり、繁忙期には差し入れを頂いたりと、いつも従業員のことを一番に考えて頂いているなと感じます。 資格取得等の支援も手厚く、合格すると受験料が返金になる制度もあり、自己啓発の後押しをして頂けます。 また仕事と育児を両立している先輩ママがたくさんいるため相談に乗ってもらいやすいのも、良いところです。
ある1日の業務の流れ
6:45-8:30 | 自宅を出発、出社、メールやスケジュールの確認 |
---|---|
8:30-9:00 | ラジオ体操、掃除、朝礼等 |
9:00-10:00 | 資料作成等の実務 |
10:00-11:30 | 接客 |
11:30-12:30 | 昼休憩 |
12:30-15:30 | 資料作成等の実務 |
15:30-16:30 | 打ち合わせ |
16:30 | 退社・保育園へお迎え(現在16:30までの短時間勤務) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私の場合は最初から、就職するならこの業種!この職種!という想いがあったわけではありません。どの企業の選考を受けたらいいのかさえわからない状態でした。 そのような中で私はまず自分の好きなことやワクワクするもの洗い出し、その動機等を深掘りし、自分を見つめ直しました。 そうする中で自分の価値観と合う、納得のいく就職先に巡り合うことができました。就職は人生において本当に大きな岐路だと思います。 就職活動期間中はうまくいかないことの連続だと思いますが、自分が納得するまであきらめずに頑張って頂きたいと思います。