都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

医療法人健明会

所在地
福岡県直方市上新入2490-7
業種
医療、福祉
企業URL
http://www.kenmeikai.jp
認定・表彰制度
プラチナくるみん認定

我が社はこんな会社です!

私たちは、地域の医療・介護福祉を総合的にサポートしています。20代から60代まで幅広い年齢層の100名を越えるスタッフが活躍しています。 子育て支援にも力を入れており、男性職員の育児休暇取得実績や、県内の子育て応援企業として、県知事表彰も受けています。

我が社のアピールポイント

女性職員の割合が高く、女性の管理職も多く活躍しています。子育て等で変則的な勤務が難しい場合には、対応可能な範囲で勤務体制を変更したり、残業をなくしたりなど、 より良い職場環境作りへの取り組みを行っています。地域との交流にも力を入れ、地域のグランドゴルフ大会へ協力するなど、幅広い活動を行っています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:M.Mさん

入社年度:2008年度

所属部署:通所リハビリ

入社~現在までの職務内容

入社後の最初の2年間は、現場の介護職員として利用者のリハビリの補助や送迎業務、入浴介助、食事介助、排泄介助、レクリエーション等をさせて頂きました。 利用者の状況や生活環境等が把握できるようになってからは、利用者相談業務にも携わらせて頂くようになりました。

入社の動機

大学で社会福祉を専攻していたこともあり、勉強してきたことを活かしたいという考えがありました。 また、直方市という近年開発がめざましい地域がこれから益々発展していく中で、自分の力を役立てたいという思いが入社を決める動機となりました。

入社後に感じた自社の良さ

私自身のスキルアップとキャリアアップを良く考えてくれる点です。積極的に研修に参加できる職場環境で、自身の能力を向上させることにつながっています。 また、利用者と関わっていく中で、自分の力が少しでも役立ち感謝の言葉を頂けた時は、仕事への達成感とともに充実感があります。

ある1日の業務の流れ

7:30-8:15 自宅を出発~出社
8:30-9:00 朝礼(申し送り事項の確認)
9:00-11:30 利用者のリハビリのお手伝い、入浴業務、送迎介助、トイレ誘導等
11:30-12:00 食事準備
12:00-13:00 食事介助・見守り
13:00-14:00 レクリエーション
14:30-15:00 おやつ提供
15:00-17:30 送り出し、送迎介助、掃除
※その他、利用者宅訪問、施設内の会議への参加等があります

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

高齢者介護の仕事と聞くと、おそらく汚い、きついなどマイナス面を想像される方が多いのではないかと思います。 もちろんそういった厳しい業務ではありますが、利用者の方は優しい方が多く、接していくことで人の温かさを感じることができます。 また、相談援助や事務業務等、様々な業務もあり、達成感や充実感を得られる仕事です。自分の先入観にとらわれるだけでなく、視野を広げることも大切だと思います。

ページトップページトップへ戻る