株式会社篠原工務店
- 所在地
- 佐賀県鳥栖市高田町43-1
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://shinoko.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
1968年の創業以来、当社は総合建設業として土木・建築・管・電気・宅建の施工を生業として歩んできました。民間工事を始め、公共工事も手がけ、キチッとした責任ある仕事をしています。 お客さま、社員、社員の家族を大切に、優しい心遣いのできる経営を目指しています。
我が社のアピールポイント
大企業にはできない細やかで迅速丁重な対応力と、長年培った経験技術力はどこにも負けません。豊富な資金や大きな人脈は持ち合わせていませんが、 少人数ならではの社員同士の交流や個々の家庭の事情を汲み取り、勤務時間や仕事内容の変更を可能としています。 そのため、仕事と家庭を両立している社員もいます。そんな温かい会社です。また、積極的に資格試験受験を応援し収入に反映させています。
先輩社員の声
お名前:C.Iさん
入社年度:2013年度
所属部署:営業
入社~現在までの職務内容
最初の数か月間は先輩社員のお客様の営業訪問に同行し、情報収集やお客様への対応の仕方を学びました。 その後は仕事の資料を参考に指導してもらい、ロールプレイング等で繰り返し勉強しました。その後、既存のお客様への営業提案をし、お仕事を頂くようになりました。
入社の動機
会社を訪問し、面接を受けた折、社長や総務の方の丁寧な説明やざっくばらんな雰囲気に好感を抱きました。 また、小さな会社だからこその家庭的な明るさを感じました。先輩たちの行き届いた指導・支援も嬉しく、入社の決め手となりました。
入社後に感じた自社の良さ
専門的な分野を学んできたので現場の仕事に就きたいと思っていましたが、笑顔と好感の持たれる性格を活かした職務として営業を勧められました。 それに従ったお陰で営業職としての経験を積み、また、現場にも連れて行ってもらったり、幅広く仕事内容を掘り下げたりすることができました。現在は会社にとって必要な人材として活躍できています。
ある1日の業務の流れ
8:20-8:40 | 自宅を出発~出社(家庭の片づけもこなせる余裕あり) |
---|---|
8:40-9:00 | 掃除、ラジオ体操、朝の一言等 |
9:00-10:00 | 朝令(報・連・相)小さいこともほう・れん・そうして、みんなで共有します。この時少しおやつタイムもします |
10:00-12:00 | 定期的に入らせてもらう営業場所へ出向き活動 |
12:00-13:00 | お弁当や時々外食もします。外食時は時間延長...(笑) |
13:00-16:00 | 個人のお客様まわりやパンフレット作り、事務処理等をします。 お客様の時間に合わせるため、時々時間調整が必要ですが基本的には午後4時には帰宅します(買物・夕飯にも精を出せます) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
何でも表現することです!ため込むことが一番きついと思います。些細なことでも、相談するべき先輩を作り、迷わず頼ることを薦めます。考えるよりまずは動きましょう。 お客様とのコミュニケーションは仲間との交流によって培われて行きます。目を見開き、耳をそばだて、人の話を盗むことも仕事を早く覚える方法だと思います。一緒に前進しましょう。