株式会社ザイナス
- 所在地
- 大分県大分市金池南1-5-1コレジオ大分5階
- 業種
- 情報通信業
- 企業URL
- http://www.zynas.co.jp
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
システムのアプリケーション開発、運用、保守、サポートまで一貫したサービスを提供しています。ただ単にニーズを満たすだけでなく、期待以上の成果を目指し、 お客様との信頼関係を築いていきたいと考えています。そのために、常に時代の先を見据えた新たなアイディアの創造とチャレンジを続けています。
我が社のアピールポイント
技術は深く、広く、志は高く。システムを作る人、システムを使う人、私たちの開発するシステムに携わる全ての人たちが一歩一歩成長できる、そんな会社であり続けたいという願いがあります。 個々のライフスタイルに応じた短時間制度等、勤務日数や時間を選択できる柔軟な働き方を推進しています。 男性の育児休業や看護休暇制度も整備し、男女を問わず、子育てと仕事を両立できる環境づくりに努めています。
先輩社員の声

お名前:K.Wさん
入社年度:2014年度
所属部署:ITソリューション事業部
入社~現在までの職務内容
お客様の業務の効率化を行う業務管理システムの開発を行っています。お客様の要望に沿った形でシステムを構築していきます。 担当している業務は、データベースの作成や帳票の出力、地図情報を用いたルート作成等、多種多様で多くの知識を必要とします。
入社の動機
大学が情報系の学科だったので、IT関係で地元就職を考えていました。そして、大企業で働くよりも、地元の会社で、会社とともに自分も成長できたらという考えがありました。 当社の会社説明会の時に、地元大分を拠点に世界に向けて色々なことに挑戦しているという話を聞き、この会社であれば、会社とともに自分も成長していけると思い志望しました。
入社後に感じた自社の良さ
通常、経験の浅いうちは、要件定義や設計等のいわゆる上流工程に携わることができる機会は少ないですが、当社はオフショア開発等も導入していることから、早いうちから上流工程に関わることができます。 実際入社して2年後に携わることができました。また、お客様の業務の効率化が目的なので、業務内容を理解することも大事です。 そのため、知らなかった業務の現場を見ることができたり、色々な技術に触れることができるのがこの仕事の面白い所です。 また、周りにサポートしてくれる仲間もいて、安心して自信を持ってチャレンジすることができます。
ある1日の業務の流れ
8:30-9:00 | 出勤、メールチェック等、1日の作業の確認 |
---|---|
9:00-9:05 | 朝礼 |
9:05-10:00 | 問い合わせ対応等 今日の作業内容の認識の共有等 |
10:00-11:00 | 部内ミーティング、推捗共有 |
11:00-12:00 | 開発業務 |
12:00-13:00 | 昼休み(気分転換に、散歩がてらお弁当を買いに外へ) |
13:00-18:00 | お客様と打ち合わせ(訪問、スカイプ等)、開発業務 |
18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
とにかく動いてみることが大事だと思います。就職すると、今後の生活の大半は会社が占めてくるので、実際にそこに自分がいるイメージを持ち、やりたいことは何か、 自分の目標は達成できそうかなど、今後のビジョンを持った上で自分の行きたい会社を探すのが良いと思います。ホームページを見るよりも実際に行ってみることが大事だと思います。