株式会社都城化製
- 所在地
- 宮崎県都城市高野町1237-89
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
当社は、食鳥処理工場において食肉になる部分を取り除いた部分(畜産副産物)をレンダリングクッカーにて処理し、 飼料・肥料の原料となる製品を製造する、九州の畜産業界に寄与する会社です。常に安定した高品質の製品を供給できるよう、日々努力しています。
我が社のアピールポイント
当社は、10代から60代までの幅広い年齢層で和気あいあいとした雰囲気の中、品質・生産性の向上に向けて社員一丸となって日々努力を重ねています。 職務に関する資格取得費用の全額支援、学習支援等も充実しています。 2018年8月にはユースエール企業に認定され、これまで以上に若手社員の育成と働きやすい環境づくりに力を注いでいるところです。
先輩社員の声

お名前:R.Kさん
入社年度:2012年度
所属部署:製造班
入社~現在までの職務内容
入社後しばらくは、指導担当者の下で製造に係わる補助的な作業に携わりながら、場内の設備や製造工程等の説明・指導を受けました。 その後、本格的に製造に関わりながら機械の操作を学びました。今は製造だけでなく、機械のメンテナンスやトラブルの対処にも関わり実践しています。
入社の動機
私は、製造に関わる仕事がしたいと思っていました。そんな時に当社の求人票が目に留まりました。 飼料・肥料の原料という製品が、どのようなものからどうやって製造されているのか興味を持ち、自分もこの仕事に関わりたいと思ったことから入社を決めました。
入社後に感じた自社の良さ
入社当時は、飼料・肥料の原料になる製品を製造するだけの職場だと思っていました。しかし、年数を重ねながら、製造をする上で必要な資格を取得することができるため、 より詳しい知識を持った上で安全な作業を行うことができると感じています。 今は、機械部品の交換やメンテナンス等も自分でできるようになり、色々な場面でやりがいのある仕事ができる会社だと思います。
ある1日の業務の流れ
7:00-10:00 | 機械の点検・メンテナンス |
---|---|
10:00-10:15 | 休憩 |
10:15-12:00 | 機械運転操作(製造) |
12:00-12:45 | 昼休憩 |
12:45-15:00 | 機械運転操作 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私も就職活動中は、なかなか就職先が決まらず苦労しました。しかし、じっくり自分に合う会社を探すことも大切です。自分がどのようなことに興味があるのか考えて下さい。 そして製造に興味がある方や機械に興味がある方は、ぜひ当社へ見学に来て下さい。