
医療法人隆徳会鶴田病院
- 所在地
- 宮崎県西都市御舟町1-78
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.ryutoku.or.jp/tsuruta-hospital
- 認定・表彰制度
- 子育て支援優良企業(未来みやざき子育て県民運動)
我が社はこんな会社です!
宮崎県のほぼ中央に位置する西都市を拠点とし、病院やクリニックをはじめとする医療事業と、介護老人保健施設やグループホームといった介護事業を運営しています。各事業所の連携により、患者様や利用者様に安心・安全な医療・介護を提供できるよう努めています。
我が社のアピールポイント
安心と満足を企業理念とし、従業員が一丸となりチーム医療・チーム介護の徹底に努めています。毎年の恒例行事として、夏には夏祭り、冬にはクラシックコンサートを開催しています。患者様や利用者様、地域住民の皆様に楽しんで頂くことはもちろん、従業員が主体となって企画運営を行うことで、従業員同士の親睦を深める場にもなっています。
先輩社員の声

お名前:看護師Aさん
入社年度:2014年度
所属部署:看護部(手術・健診)
入社~現在までの職務内容
当院で働き始めて、今年で5年目になります。入職後は急性期病棟で新人研修を受け、臨床での基本的知識・技術・態度を学びました。半年後に外来へ異動となり、外来看護、内視鏡検査、手術処置等の多様な経験を積みました。今では内視鏡技師の資格取得という新たな目標もできました。
入社の動機
私は、地元である宮崎県内の病院に就職したいという思いが強く、当院の奨学金制度を利用しながら看護学校を卒業しました。当院には同じ看護学校の卒業生が多く在籍しており、学校の先輩がいる職場ということで、入職前から安心感がありました。
入社後に感じた自社の良さ
先輩・後輩に関わらず業務に関する質問や話し合いをしやすい雰囲気があり、皆で協力し合える体制が整っていると感じました。また、院内外を問わず研修に参加できる機会が多く、学ぶことに対して理解のある職場だと思います。知識・技術ともに成長できる職場環境はとても魅力的です。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 申し送り |
---|---|
9:30 | カンファレンス、保清、処置 |
10:30 | バイタルチェック |
11:30 | 食前処置 |
12:30 | 休憩 |
13:30 | バイタルチェック |
14:00 | 入院患者対応 |
15:00 | 創処置 |
17:00 | 申し送り |
18:00 | 院内研修会 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
医療・介護は人の命を預かる責任重大な仕事です。医療ミス等が起きないよう、細心の注意を払いながら日々の業務を行う必要があります。しかし、その分やりがいを感じられる仕事でもあります。また、現場では常に迅速な対応が求められます。時には、学生時代に学んだことと現場とのギャップに驚くこともあるかもしれません。当院では、入社1年目の職員に対し、プリセプターシップに基づきOJTを実施します。プリセプターを担当する先輩看護師も、入社当初は新人でした。当院には確実に成長できる環境があります。当院で働いてみませんか?