都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

スパークジャパン株式会社

所在地
宮崎県宮崎市柳丸町85
業種
情報通信業
企業URL
http://www.sparkjapan.co.jp
認定・表彰制度
地域未来牽引企業

我が社はこんな会社です!

クラウドサービスやweb制作、システム開発、ネットワーク保守等IT・webに関する事業を幅広く行っている会社です。 お客様の経営に係る顧客関係や業務効率化、未来の顧客づくりのための課題を分解し、 新たな経営発展を生み出すためのプランニングから実行までをワンストップで取り組んでいます。

我が社のアピールポイント

インターネット創成期から事業を展開し、幅広い業界での豊富な経験・ノウハウがあることが強みの一つです。 1000社を超えるエンドユーザーとの取引実績を誇り、着実に成長を遂げています。 さらに商圏を全国に拡大し、2015年からは海外事業もスタート!!2016年度には今後大きな成長が見込まれる企業として宮崎県成長期待企業の認定を受けました。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:K.Mさん

入社年度:2012年度

所属部署:webマーケティング部

入社~現在までの職務内容

入社当初は社内外のセミナーで学びながら、webサイト更新をメインで担当し、簡単なバナー作成やHTMLの修正を行っていました。 しかし、新しいwebサイトやアプリ制作のデザインを担当したかったため、2年目から異動し、画面設計やデザインコンセプト作成、お客様への説明、デザインなどを主に行っています。

入社の動機

入社の1年程前からアルバイトとしてお世話になっており、その際に感じた社内の雰囲気や、チームの皆さんが親切に教えてくださる姿がとてもありがたく思っていました。 当時、ゆくゆくは県外のIT企業で働くことを想定していた私は「まずは地元宮崎でIT業界の経験を積むならここしかない!」と思い、入社試験を受けました。

入社後に感じた自社の良さ

1つ目は、社内にITに関わる沢山の職種があり、様々な技術者と近い距離で意見交換を行い成長できることです。 他分野のチームと合同で作業を行うこともあるので、自分の専門範囲だけではなく、広い視野で物事を見て提案・制作ができるようになりました。 2つ目は、発言しやすい風通しの良さです。実際に実現する・しないは別として、疑問や課題点について自由に提案することができます。 また、上司も真摯に受けとめてくれる姿勢があると思います。 最後に、有給休暇が取りやすいことです。事前申請期間内に申請を出せばほぼ受理されるので、用事に合わせた調整がしやすいです。

ある1日の業務の流れ

9:00-9:15 全体朝礼、その後チームごとの朝ミーティング
10:00-12:00 客先訪問(主に私が外出する際は、デザインのヒアリングや説明関連)
12:00-13:00 昼食(社内休暇室にて他スタッフと)
13:00-16:00 デザイン作成
16:00-17:00 委員会活動に関するミーティング
17:30-18:00 日報記載、明日の予定確認等、退社準備
18:15 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

ITというだけで敬遠されがちですが、技術面で得意不得意はあれど、基本的な考えは「困っている人を助けるために物事をどう改善すればいいか」ということです。 職種としても専門的にプログラムを書く業務もあれば、お客様とヒアリングをし世の中の動向を鑑みてプランを立てるマーケター的な業務もあります。 スマートフォンが普及し、webサイトやアプリが当たり前になった今、最も重要になってくるITの分野で、お客様、 そしてその先のユーザーが幸せになるお手伝いをする仕事だという誇りを持って毎日を過ごしています。

ページトップページトップへ戻る