佐藤建設管理株式会社
- 所在地
- 北海道士別市大通東1丁目
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://sacom-kk.com
- 認定・表彰制度
- 北海道あったかファミリー応援企業
北海道なでしこ応援企業
北海道障がい者就労支援企業
我が社はこんな会社です!
当社は士別市にて1939年に創業して以来、道路建設や農業土木、住宅建築やリフォーム改修、橋梁・水路等のコンクリート構造物工事を手掛けながら、多くの皆様にご支援を頂き事業活動をしてまいりました。 今後も社会資本整備に携わるこの仕事を通して地域発展に貢献できる会社を目指して、従業員一同努力してまいります。
我が社のアピールポイント
地域社会と調和を図り、社会に貢献するため、会社発展に努力します。 顧客の満足を第一に考え、より良いものを提供するとともに施工及びその他一切の付帯業務により発生する環境影響を低減するために、環境改善活動を推進します。
先輩社員の声

お名前:K.Mさん
入社年度:2016年度
所属部署:土木部
入社~現在までの職務内容
入社して初めて現場に入った時は、本当に何もわからず、とにかく毎日が初めてのことばかりで、会社の先輩や協力会社の方々にわからないことを一つ一つ教えてもらい、必死に覚えていました。 失敗は成功の母。 失敗を恐れずにどんどん挑戦していきたいと思います。
入社の動機
地元の士別で誇れる仕事がしたいと思ったからです。 初めて会社を訪れた際、会った方全員が明るい挨拶をしてくださり、とても良い印象を受け、私もこの会社で働きたいと強く感じました。
入社後に感じた自社の良さ
会社の雰囲気は、とても良いと思います。明るい挨拶が飛び交い活気にあふれている、といった感じです。 上司については、自分の信念をしっかり持った方がたくさんいらっしゃいます。 普段は優しい先輩方も現場に入ると顔つきが変わります。 その姿を見てプロ意識が高いなと思いますし、私が見習わなければならないところでもあります。
ある1日の業務の流れ
7:30 | 準備(事務所清掃・作業前準備(段取り)作業内容・指示事項等の確認 |
---|---|
8:00 | 朝礼 |
8:15 | 現場巡回・施工管理(担当作業エリアを巡回し、状況をチェック) |
13:00 | 協力会社との作業打合せ |
14:00 | 発注者検査立会い |
16:30 | 作業終了前巡回・安全確認 |
16:45 | デスクワーク(一日の担当業務をまとめ、業務日誌に記入) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
これから就職を考える皆さんに伝えたいことはひとつだけで、それは『もの作りの楽しさ』です。 今まで従事した工事は全て、夏は暑く、冬は寒く、問題は山積み、反省は毎日でした。 しかし、その問題を乗り越えて、工事を終えた達成感は何物にも変えがたいものです。 当社に興味のある皆さん、ともに達成感を味わいたく首を長くして待っております。