大北土建工業株式会社
- 所在地
- 北海道富良野市本町8-1
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.taihoku-group.co.jp
- 認定・表彰制度
- 北海道あったかファミリー応援企業
健康経営優良法人2018
我が社はこんな会社です!
当社は、安全安心な暮らしができる地域にしたり、地域の経済発展に役立つ公共土木工事を受注する会社です。 具体的には、水害から暮らしを守るための堤防工事や、山の冶水ダム工事、経済の発展に役立つ農業整備工事や道路工事をする会社です。
我が社のアピールポイント
大北グループの基本理念は、グループで働く人、グループに協力してくれる人、業務の完全遂行、安全・迅速・良質、地域発展の5つに心くばりをします。 そのために必要な人材を雇用するため、専門学校で学びながら給料がもらえ、普通高校からでも技術職の資格が短期で取得できる社員育成制度を作りました。 この制度を利用し育成社員から社員になった5名が活躍しています。 また大卒の社員には、在学時に借入れた奨学金の返済支援制度があり、最高額200万円の返済支援を入社4年目から行っています。現在2名の対象者が受給しています。
先輩社員の声

お名前:S.Fさん
入社年度:2017年度
所属部署:工事部
入社~現在までの職務内容
最初の1年間は育成社員として専門学校に行きました。 2年目からは、工事現場に出て測量・写真管理・書類整理を主に行っています。
入社の動機
地元での就職を希望していました。 特にやりたいこともなかった私は職種・職業を調べていくうちに測量というものに興味を持ちました。 当社は育成制度を設けており、その点も高校の普通科を卒業した私にとっては大きな動機になりました。
入社後に感じた自社の良さ
当社は、道路・ダム・河川・橋梁・畑など広い範囲で地域の人々の暮らしを支える仕事をしており、地域に貢献でき、とても働きがいのある仕事だと感じています。 土木は地図に残る仕事なので、自分が行った仕事の大きさがわかるとても面白い職業だと思います。 また、当社は年に数回、社員の交流を深める行事があるのでとても楽しいです。
ある1日の業務の流れ
6:30-7:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
7:15-7:30 | 朝礼 |
7:30-12:00 | 測量 |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-15:00 | 写真管理 |
15:00-17:00 | 測量 |
17:00-17:30 | 片付け |
17:30-18:30 | 書類整理 |
18:30 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
人生の半分以上を費やすことになるかもしれない重要な選択です。 自分の得意なこと・やりたいことを明確にして、それを活かせる職業・職種を見つけることが大切です。 いい加減な選択をして後悔をすることのないよう慎重に考えてほしいと思います。