都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

NPO法人おいらせサポートハウスKの家

所在地
青森県十和田市法量字焼山64-227
業種
医療、福祉
企業URL
https://npoknoie.wixsite.com/knoie
認定・表彰制度
ユースエール認定

我が社はこんな会社です!

私たちは生活介護事業、放課後デイサービス事業、日中一時支援事業を行う特定非営利法人団体です。 障がいのある方々の入浴サポートや日中の活動支援のほか、お花見等の行事の計画、外出支援も行っております。また、提携のグループホームでは、利用者への食事や就寝等身の回りのお世話もさせて頂いております。

我が社のアピールポイント

当法人は「誰もが地域で自分らしく生きる」という理念のもと、日々変化する地域社会に対応しつつ、きめ細やかなサービスを提供しております。 迫りくる時代の荒波のような物言いで圧迫する情報には耳を傾けず、地域に耳を傾けてじっくりと関わることが、今本当に必要な福祉だと思います。 八甲田山や奥入瀬渓流の自然を身近に感じながら、働く喜びを一緒に共有しませんか?

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:H.Oさん

入社年度:2013年度

所属部署:放デ・生介支援

入社~現在までの職務内容

最初の半年は、利用者とのコミュニケーション、入浴、排泄介助や日々の日誌の記録を主にしていました。 半年後からは、利用者個々の支援計画の作成や日々の活動計画の作成に取り組んでいます。

入社の動機

大学での専攻を活かして、障がい者支援に関わる仕事に就きたいと希望していました。 会社見学の際、頂いた資料の中の写真に目が留まりました。そこに写っていた利用者や職員の笑顔に惹かれ、ここで働きたいと思ったことが大きな動機となりました。

入社後に感じた自社の良さ

利用される方々には皆個性があり、皆様とても明るくこちらも元気を貰えます。 また、先輩社員の皆様も明るい方が多く、笑いの絶えない職場です。 利用者への支援で失敗することがあっても直ぐフォローしてくださり、その後温かく支援のあり方を考えてくださいました。人情に溢れる楽しいところが良いと思います。

ある1日の業務の流れ

8:30 出勤、利用者宅へ送迎
10:00-11:00 作業支援
11:00-12:00 入浴支援・介助
12:00-13:00 昼食、歯ミガキ支援・介助
13:00-14:00 余暇見守り
14:00-15:00 送迎開始
午後作業支援
15:30-17:10 放課後デイサービス事業開始
17:10 送迎開始

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

障がいには様々な特性があり、個々の利用者でそれぞれ違う支援が存在します。最初は戸惑うことも多いと思いますがとてもやりがいのある仕事です。 職種に限らず、その職場で自身が感じるやりがいは何かを考えていくことが大切だと思います。

ページトップページトップへ戻る