株式会社菊池技研コンサルタント
- 所在地
- 岩手県大船渡市赤崎町字石橋前6番地8
- 業種
- 学術研究、専門・技術サービス業
- 企業URL
- http://www.k-giken.co.jp
- 認定・表彰制度
- いわて働き方改革推進運動参加
いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)
我が社はこんな会社です!
当社は、岩手県沿岸南部に位置する大船渡市に本社を構えて創業から56年、道路や河川、砂防、橋梁、海岸関連施設等、あらゆる社会インフラの測量調査、計画・設計、地質調査、用地補償を行っている「総合建設コンサルタント」会社です。 岩手県内でもトップクラスの社員、資格保有者を有し、【郷土の安心・安全を支える企業】として社会資本に関する技術サービスを提供し、岩手の暮らしと未来を創り、守っています。
我が社のアピールポイント
地域社会を幸せにするためには、まずは社員一人ひとりが健康な体とやりがいを持てる心を育成することが重要であると考えています。
「働き方改革」や「健康経営」の推進により、会社が宣言した【仕事の効率化を図り、長時間労働の縮減を進め、従業員の健康増進に努めます】を実践しています。
また、当業界で必要不可欠な資格取得を会社として全力で応援します。多くの先輩技術者からの指導・助言や業務経験を積める環境整備、資格取得後の褒賞金制度や資格取得手当等、がんばる社員を応援します。
先輩社員の声
お名前:R.Yさん
入社年度:2016年度
所属部署:技術事業部設計課
入社~現在までの職務内容
1年目は先輩社員の設計業務の補助を通じて、設計図や計算書の作成等を行いました。2年目は、先輩社員に教えてもらいながら、小さい規模の設計を行う機会が増えてきました。 3年目の現在は、主担当を任せられる業務も増え、発注者や関係機関との調整等も含め主体的に仕事を行っています。 専門技術は勉強と実務経験の積み重ねが必要であり、土木技術のプロフェッショナルを目指して技術研鑽する毎日です。
入社の動機
学んできた土木工学を活かして、自分が生まれ育った故郷のために何か貢献したいと思ったからです。 自らの技術を活かし、故郷を創り守れるのは地域の建設コンサルタントであると感じていました。 決め手は、岩手県を中心とした数多くの実績と技術力があることでした。
入社後に感じた自社の良さ
①自分の故郷を自らの手で創り守れるという、やりがいや使命感を感じながら仕事ができること。 ②技術力の高い先輩社員が懇切丁寧に教えてくれる環境があること。 ③若手社員に活力があること。(社内には「若手の会」という組織があり、部署や職種の垣根を越え、若手社員同士の交流やスキルアップ等数多くの取組を行い、会社を活気づけています。) ④「働き方改革」を推進しており、ワーク・ライフ・バランスを重視し、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいること。
ある1日の業務の流れ
7:20-8:00 | 自宅を出発~出社(隣町の実家から車で通っています) |
---|---|
8:00-8:30 | 社内掃除-体操、朝礼(会社の朝の日課です) |
8:30-12:00 | 道路のルート検討、擁壁工検討資料の作成 |
12:00-13:00 | 昼休み(若手社員と大盛ラーメンを完食) |
13:00-15:00 | 発注者打ち合わせ(最適な道路ルート案を提案し、それに必要な工法について協議しました) |
15:00-17:30 | 打ち合わせ記録簿の作成 |
17:30-17:40 | 終礼(本日の作業内容と明日の予定を部署内で確認) |
17:40- | 退社、ランニング(まだ復興途中ではありますが、賑わいを取り戻し始めた地元陸前高田市の市街地を颯爽と走ります) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動は情報収集が大事です。決めつけないことです。様々な角度から調べて・見て・体験してください。
また、インターンシップに行くことをお勧めします。
生の声は現場でしか聴けません。知名度や世間体に囚われず、本当に自分がやりたいことを探し出してください。
現在地方の企業では、特に少子化やマンパワー不足が問題となっており、地域の将来を担う若い力が求められています。
私たちの仕事は社会基盤の調査、計画、設計、維持管理等、技術力を駆使して地域を創り守る仕事です。
あなたも地域で頼られる土木技術のプロフェッショナルとして活躍しませんか。