美野里デリカ株式会社
- 所在地
- 茨城県小美玉市納場617-1
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- https://minoridelica.co.jp
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
エコアクション21
我が社はこんな会社です!
セブンイレブン専用の軽食・お惣菜を製造している会社です。茨城県、栃木県の各店舗で、当社が製造したものが棚に並びます。 なお、社名にもある「美野里」は、当社所在地の旧町名である「美野里町」が由来で、地域に溶け込んだ会社です。 おかげ様で、2018年7月1日をもちまして30周年を迎えることができました。
我が社のアピールポイント
会社の方針である「安全で、綺麗で、美味しい商品を、ルール通り造り続ける」のもとに、「明るく、楽しく、前向きに」の気持ちを大切に日々取り組んでおります。 従業員教育については、自由に選択できる各種セミナー、研修、通信教育を準備しております。 知りたいことが学べ、やりたいことができる環境作りに努めております。
先輩社員の声

お名前:T.Mさん
入社年度:2016年度
所属部署:資材部
入社~現在までの職務内容
入社したら、まず工場でどのような作業が行われているかの説明を受けます。 そして実際にパートさんと同じ作業をして、「この材料はどこで使われているか、どのようなことに気を付けて作業するか」を覚えていきます。 いずれは全工程を覚えて、現場を動かせるようになることが目標です。
入社の動機
私は進学を考えていませんでした。就職して自立したいという考えでした。接客は苦手だったので工場での仕事の情報を集めた中に、当社がありました。 実際に見学に行ってみると、食品を扱う上での責任の重大さや衛生管理の徹底された中での作業等、想像を遥かに超える食品へのこだわりを目の当たりにし、ここで働いてみたいと思い入社しました。
入社後に感じた自社の良さ
最初の数ケ月は、野菜を切ったり会社のルールを覚えたりと地道な作業が多かったのですが、一緒に働くパートさんや社員が優しく教えてくれ、また楽しく話し掛けてくれたりと、コミュニケーションが取りやすい環境でとても働きやすく感じました。 会社の行事として、年2回のバーベキューや新年会、慰労会もあったりするので、モチベーションも保ちやすいです。 自分の趣味がある方は、休日が月に9日あるので、自分の時間を有意義に使えるのも魅力の一つです。
ある1日の業務の流れ
6:00 | 出勤 |
---|---|
7:00-10:50 | 入荷 |
11:00 | 検食 |
11:10-12:00 | 休憩 |
12:00-13:30 | 在庫確認と翌日の準備 |
13:30-14:00 | 発注打ち込み |
14:00-15:50 | 保管庫の整理整頓と掃除 |
16:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
社会人になると、入社数ケ月は全然仕事に慣れなかったり、上手くできずに怒られたり、環境に慣れないこともあり、会社を辞めたいと思うことが一回はあると思います。 そんな時、次の仕事を見つける前に我慢してみるのも大事だと思います。 ただ全部を耐えるのではなく、休日の計画や趣味のことを考えたり、友達や家族と話したり、息抜きがとても重要だと思います。 ストレスや不満は、仲の良い先輩や同僚、友人に話してみるのもいいことです。 仕事に対する気持ちを切り替え、仕事の楽しさを少しずつ見つけながら挑戦していくと、働くことへの意識が変わると思います。