株式会社協和
- 所在地
- 群馬県高崎市大八木町588
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.kyj.co.jp
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
金型設計から最終表面処理までの、自社一貫生産体制を持つ総合部品メーカーです。 事業内容は、金型の設計・製作、亜鉛・アルミダイカスト鋳造及びマシニング加工、メッキ・プラスチック成形、各種表面処理を行っております。 自動車部品からインテリア部品まで、幅広い分野に対応でき、シンガポール等、海外にも生産拠点を展開しています。
我が社のアピールポイント
「みんなで働いて、みんなでよくなろう」を社是とし、社員にやさしい温かな企業風土を実感できる会社です。 若手の採用、育成に積極的で、若者の雇用管理状況等が優良な中小企業として、厚生労働大臣より「ユースエール企業」として認定されました。 有給休暇の取得しやすさや残業時間の少なさ、離職率の低さなど、社員の皆さんにとって働きやすい環境が整備されております。 ものづくりを通じて、一緒に頑張りましょう。
先輩社員の声

お名前:G.Tさん
入社年度:2016年度
所属部署:製造部(ダイカスト)
入社~現在までの職務内容
製造部に配属され、ダイカストマシン(アルミ鋳造)、マシニングセンターのオペレーター作業を習得しました。
入社の動機
当社は群馬県内の優れたものづくり技術に与えられる“1社1技術”に選定された企業で、金型の設計、製作から製造、さらには表面処理までの一貫生産体制をとることで、お客様から大きな信頼を得ています。 また、新しい設備導入の計画があり、将来性のある会社というところに魅力を感じ、入社を決意しました。
入社後に感じた自社の良さ
上司や先輩の指導のもとで業務に取り組んでいます。 入社してすぐ、社是である「みんなで働いて、みんなでよくなろう」という温かな企業風土を実感することができました。 初めての業務ということもあって、当初は失敗の連続でした。それでも、上司や先輩が忙しい合間を縫ってしっかりとサポートしてくれました。 着実に業務スキルを身につけることができたのも、温かな企業風土のおかげだと思います。当社は、やる気と元気を大きく伸ばしてくれる会社だと感じています。
ある1日の業務の流れ
右記の作業を繰り返し行います | ・アルミインゴットを炉に投入 ・鋳造機にてアルミ製品の生成 ・不良品を選別 ・良品をプレス機にかける。(ゲートのカット) ・生産工程に応じて金型の交換 |
---|
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分がどんな仕事をしたいのか悩んだり、社会に出る不安があったりすると思います。 まずは自分のことを知り、今までの経験を糧に自分をアピールしてみてはいかがでしょうか。 皆さんの若さ溢れる気力を発揮すれば、きっとうまくいくはずです。 当社においても、若い皆さんの力が必要です。 社員ひとり一人を大切にする会社ですので、ものづくりを通じて、一緒に頑張りましょう。