都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

システムスリーテン株式会社

所在地
千葉県我孫子市柴崎台1-7-8
業種
情報通信業
企業URL
http://www.system310.co.jp
認定・表彰制度
ユースエール認定

我が社はこんな会社です!

当社は、千葉県我孫子市の本社と東京・名古屋を拠点とし、様々なシステム開発をしています。 大手メーカーが主なお客様で、スマートフォン関連、車載システム関連、医療介護関連等、身近なものから企業内向け業務システム開発まで取り扱う製品は多岐にわたります。 また最近では、ビニールハウス栽培支援システム、養蜂場の管理システム等、農業支援システムの導入にも携わっています。

我が社のアピールポイント

「ものと価値を創る企業、ユーザーに喜んでもらえる企業、社員・パートナーの幸福と50年以上継続する企業」を目指しています。 2017年、若者の採用・育成に積極的で平均残業・有給消化率・離職率等が基準を満たす優良な企業として、厚生労働省より「ユースエール認定企業」に認定されました。 今後も、働きやすい職場環境とワーク・ライフ・バランスの実現を希求し、皆様から信頼される企業を目指して参ります。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Iさん

入社年度:2008年度

所属部署:第2システム部

入社~現在までの職務内容

入社した時はソフトウェア開発の未経験者でした。社内研修で基本的なことを教わり、今は設計から開発をしています。 私が仕事を経験して感じたことは、ソフトウェア開発はパズルを解く要領でできるということです。 ロジカルに機能を組み合わせてシステムを構築してゆくところがパズルと同じ様に思えます。

入社の動機

入社前は接客のアルバイトをしていました。 それなりにやりがいを感じていましたが、仕事の効率化を図りエクセル計算を作成していた際に、システム構築が面白くなりプログラミングに興味を持ち、プログラマーに挑戦することを決断しました。 ハローワークの面談会で当社の会社説明を聞き、挑戦的な姿勢に魅力を感じ応募しました。

入社後に感じた自社の良さ

とても風通しの良い社風で、「自由な意見を気兼ねなく出せる」ことに自社の良さを感じています。 社員から建設的な意見があれば吸収し、形にしていくことができる会社だと思います。 また、みんな優しくて個性豊かです。社員同士の距離感が近くて、上下関係を気にせず、ざっくばらんに何でも話せる人たちが揃っていると思います。

ある1日の業務の流れ

9:00少し前 会社に到着。自席のPCを起動し、メールチェック等を行う。
9:00 朝の進捗報告会。前日の作業報告と今日の予定をチーム内の人たちと報告し合う。
10:00 不具合調査をし、ソフトウェアの修正を行う。デバッグノートを記述する。
12:00 昼休憩
13:00 ソフトウェア修正完了により、最新版のリリースを行う。
15:00 客先に行き、お客様と打ち合わせ。進捗報告、不具合調査報告等をする。依頼事項の吸い上げ。
17:00 打ち合わせ依頼事項の作業に取り掛かる。
17:30 休憩時間。おやつを食べる。
19:00 依頼事項の調査に目処がついたら退社。

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

この業界は専門用語も多く、初めはとまどうかもしれませんが、初心者の方でも、作ることが好きでやる気があればできると思います。 システム開発の工程では思いもよらない問題が出るケースもあります。そんな時に不具合の原因を突きとめた時はとても嬉しいです。 それからやはり、お客様に喜んでいただき、「スリーテンさんのおかげで良いモノができた、助かった!」というお褒めの言葉を頂くと、心の底から嬉しさがこみ上げてきます。 当社のフランクな環境の中でこの様な達成感を味わい、お客様・社員・会社、全てにとって良い結果を追求したい方、お待ちしています。

ページトップページトップへ戻る