株式会社新潟ソフトストラクチャ
- 所在地
- 新潟県十日町市伊達甲960-1
- 業種
- 情報通信業
- 企業URL
- http://www.niigatass.com
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
業務系システムの設計・開発のほか、制御系・組込系システムの開発、IT化の相談・サポート及び各種システム機器の販売を通して、お客様と地域の発展を目指しています。
我が社のアピールポイント
経営理念は仕事を通じて自分自身が成長することです。お客様の仕事の中に問題点を発見し、その解決策を提案していくなかで、色々な経験ができます。 仕事の中にモノをつくる喜びを感じたり、自分が作ったシステムが動いていることに感動したりすることで、生きがいを見つけることができると思います。 大事なことは、興味を持つこと、やってみたいと信念を持つこと、そして実行することです。是非、当社で一緒に働きませんか。
先輩社員の声

お名前:T.Hさん
入社年度:2018年度
所属部署:開発部
入社~現在までの職務内容
入社してすぐに2か月の外部研修へ行き、その後は2か月の社内研修を経て実務に取り組んでいます。現在は東京の会社からお仕事を頂き、とあるアプリケーションのテスト要員を務めています。
入社の動機
大学の先生からIT業界を薦められたことがキッカケでした。専攻とは違う分野でしたが調べるうちに自分に向いている職業だと感じました。 また地元で就職したいと思っていたところに当社の存在を知り、会社訪問の際に聞いた企業理念が自分に合うと思ったことが決め手となりました。
入社後に感じた自社の良さ
未経験の私にも力がつくように様々な研修を用意し、経験させて頂きました。先輩も皆優しく、わからない点や相談事にも親身になってくださります。 人数の多い会社ではないので、アットホームな雰囲気で風通しも良く、社員の意見を積極的に取り入れます。そのような温かい環境でのびのびと業務に取り組めます。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 業務開始 |
---|---|
8:30-12:00 | テストケース作成 |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-14:00 | 会議 |
14:00-17:30 | エビデンス作成、マスタ作成 |
17:30- | 帰宅 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私も決して早い時期に内定をいただいたわけではないので、就職活動中はとても不安でいっぱいでした。 地元で就職したかったので、進学先から何度も往復を繰り返していました。最終面接で落ちたこともありましたが、あきらめずに就職活動を続けた結果、今の会社に入社することができました。 周りが内定先を決めて焦ってしまう気持ちもわかりますが、自分のペースでしっかりと就職活動を行うことが大切だと思います。