
株式会社新越ワークス
- 所在地
- 新潟県燕市小関670番地
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.shin-works.co.jp
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
ハッピーパートナー企業(新潟県)
我が社はこんな会社です!
私たちの会社は、料理のプロが使う業務用調理器具(てぼやフライヤー)、家庭用キッチンツール(ザル等)やアウトドア用品、環境に優しい木質ペレットストーブを製造しています。 製造から販売まで様々な分野での活躍の場があります。社員の「こんなのやってみたい」が実現できる、チャレンジ精神旺盛な会社です。
我が社のアピールポイント
入社後1年間は、研修として各部署を回ります。様々な仕事を経験してから自分の興味のあること、向いている仕事を相談することができます。 また社内BBQ大会や社内成人式、ソフトバレー大会等の社内行事が盛りだくさんで、社員同士の交流を深める機会がたくさんあります♪完全週休二日制であり、残業もほとんどないため仕事とプライベートの充実も間違いなし!な職場です。 また、入社3年後の定着率は100%と安心して働ける環境があります。
先輩社員の声

お名前:M.Nさん
入社年度:2017年度
所属部署:管理本部
入社~現在までの職務内容
入社後の1年間は各事業部の様々な仕事を経験しました。 その研修を経て、現在は管理本部に配属になりました。納品書の仕分けや入力、請求書の作成等、主に事務業務をしています。 また、会社見学に来られるお客様の応対やインターンシップで来てくれる学生の応対等、たくさんのことを経験しながら日々勉強中です。
入社の動機
就職説明会で企業説明をしていた社員の明るさに魅かれ、会社に興味を持ちました。 会社見学に行った際、興味を持っていた燕三条のものづくりを実際に見ることができたこと、そして会社の雰囲気が明るく楽しそうだったことから、私もここで働きたい!と思いました。
入社後に感じた自社の良さ
会社の雰囲気は入社の前も後も変わらず、明るく楽しい職場です。 複数の事業部がありますが、自社製品を使用したBBQや社内運動会等の社内行事が多いため、部署を問わず仲が良いと感じます。 また、仕事のことはもちろん、幅広い相談にのってくれる先輩ばかりで、温かい職場だと思っています。
ある1日の業務の流れ
7:20-7:50 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:20-8:30 | ラジオ体操、朝礼(1日の仕事の確認をします) |
8:30-12:00 | 請求明細の仕分け、請求書作成、郵送準備 |
12:00-13:00 | 昼休み(先輩社員と談笑しながらお弁当を食べます。笑いが絶えません!) |
13:00-15:00 | 納品書仕分け、入力、チェック |
15:00-15:15 | 15分休憩(おやつタイムです) |
15:00-17:30 | 納品書仕分け、入力、チェック続き、お客様の会社見学のサポート |
17:30-17:45 | 清掃、退社 |
18:00 | 部署のメンバーで食事会(中華料理を食べて親睦を深めました♪) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分自身がどんなことに興味があって、何がしたいのかをわかっている人は少ないと思います。 専攻や学科にとらわれず、広いアンテナで様々な会社を見ることをオススメします!世の中にはたくさんの仕事があります。 会社案内や説明会だけではわからない仕事内容もたくさんあります。ぜひ、自分の「足」で会社を訪問して、自分の「目」で会社見学をして、いろいろな仕事を知ってほしいです。