都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

北陸興和産業株式会社

所在地
富山県富山市石坂2099-7
業種
建設業
企業URL
http://h-kouwa.co.jp
認定・表彰制度
 

我が社はこんな会社です!

当社は、主に発電所や変電所における電気・機械器具設置工事を行っている会社です。また、そのノウハウを活かし、水処理場等の官公庁プラントや産業プラント等、様々な場所で工事を行っています。 電力事業を支える電力プラント工事業者として、「情熱・誇り・使命感」を持って仕事に従事しています。

我が社のアピールポイント

当社は、業界における確かな技術と実績で、県内外の電力会社や重電機メーカーより高い評価と厚い信頼を得ています。特殊な工事ですので、入社時点で何も知識や資格がなくても、新入社員研修等で丁寧に指導します。また仕事に必要な資格取得を会社はサポートします。 毎年新卒者を採用しており、年代の近い社員が多く、何でも相談しやすいアットホームな職場環境です。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:H.Kさん

入社年度:2015年度

所属部署:プラントサービス部

入社~現在までの職務内容

普段は見ることができない発電所や変電所で仕事をしています。年齢の近い先輩社員も多く、最初はわからないことばかりでしたが丁寧に教えてもらえます。経験とともに技術が身につき、自身の成長を実感することができます。 仕事を任されその作業を終えた時、大きな充実感や達成感があり、とてもやりがいを感じます。

入社の動機

就職活動を始めた頃は、ネームバリューばかりを気にして探していましたが、目立たなくても自分を活かしてくれる、やりがいのある仕事があることに気づきました。 また、仕事内容が地域社会に必要な電力を供給する大切な仕事であることに魅力を感じ、当社を選びました。

入社後に感じた自社の良さ

新入社員研修では文系・理系に関係なく、一から丁寧に仕事を説明してもらえます。研修期間中は何でも話せる先輩がついてくださり、また現場に入ってからも歳の近い先輩が多いので、最初は初めて目にするものも多くわからないことも多いですが、相談しやすい環境だと感じました。また、資格取得についても書類申請や費用負担を会社がするなど積極的に支援してくれるため安心です。 保有資格が増えるとできる作業が増え、自信につながり、少しずつ自身の成長を感じることができます。

ある1日の業務の流れ

8:00-8:10 ラジオ体操・朝礼
8:10-8:30 現場へ移動
8:30-8:45 作業内容や作業における注意点等確認(説明)
8:45-12:00 作業
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 作業内容等の説明と午前中の作業の進捗報告
13:15-15:00 作業
15:00-15:30 小休憩
15:30-15:40 作業内容の確認および報告
15:40-17:00 作業
17:00-17:30 片付け・帰社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動は様々な人と出会い、話を聞く機会が数多くあります。学生時代の専攻分野にこだわり過ぎず、色々な企業の説明を聞くと良いと思います。 みなさんも時間を有効に使い、自分の良さや将来どのようなことをやりたいのかを見つめ直し、自分を活かせる、やりがいを感じることができると思う仕事を全力で見つけてください。

ページトップページトップへ戻る