都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

アルプススチール株式会社

所在地
愛知県名古屋市中川区月島町11-30
業種
製造業
企業URL
http://alps-steel.com
認定・表彰制度
くるみん認定
えるぼし認定
地域未来牽引企業

我が社はこんな会社です!

当社は1938年に創業し、スチール製オフィス家具の製造・販売を行っています。 一貫生産できる高度な技術力を強みにしており、短納期に応える少品種大量生産ラインと、様々な仕様に応える多品種少量ラインの設備を設けています。 今までは室内製品のみの取り扱いでしたが、屋外用製品や宅配ロッカー等、新分野の開拓も進めています。

我が社のアピールポイント

近年では働き方改革に力を入れ、有給休暇取得の促進、ノー残業デーの実施、育児や介護との両立等、ワーク・ライフ・バランスを重視した取組をしています。 また、障がい者を多数雇用しており実雇用率は9%です。それぞれの取組を通じて現在では16種類の企業認定を取得する等、企業価値を高める努力をしてきました。 社員の意識を改革するために様々な社内研修を行い、働きやすい職場環境を目指しています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:K.Sさん

入社年度:2011年度

所属部署:第三工場

入社~現在までの職務内容

現在は、ロッカーの扉部分を製造しています。素材の切り出しから成型まで、扉を作る全ての工程を担当しています。 受注生産品を製造しているため、製品ごとに作られた設計図に沿って扉を完成させています。

入社の動機

ものづくりに携わりたいと思っていました。また、身体を動かす仕事をしたかったこともありましたし、何より家から近いというのも大きな理由になっています。 アットホームなイメージで、働きやすく親しみやすい環境だとも思いました。

入社後に感じた自社の良さ

製造の現場は、いつも忙しく働き、周りを見ている余裕もないという印象を持っていました。 実際はスケジュール通りに仕事を進めているため、きちんと自分のするべき仕事に打ち込める環境があると感じています。 ものづくりがしたいという、チャレンジ精神旺盛な人に適していると思います。

ある1日の業務の流れ

7:30 出社
8:00-10:00 始業、機械を使ってロッカーの扉を曲げる
10:00-10:10 休憩
10:10-12:00 曲げた扉に各部品を溶接する
12:00-12:40
12:40-15:00
昼食
違う扉の曲げを始める
15:00-15:10 休憩
15:10-17:00 作業の続きを行う、終業

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

器用なことに越したことはないですが、不器用な人でも、ものづくりがしたい、という気持ちがあれば応えてくれる会社です。 また、ものづくりの現場というと職人気質なイメージもありますが、自分らしく働くことができる現場ですので、女性でも気兼ねなく応募して頂きたいです。

ページトップページトップへ戻る