都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社 伊藤建設工業

所在地
名古屋市港区正保町6丁目24番地
業種
建設業
企業URL
http://www.ito-ken.com
認定・表彰制度
ユースエール認定
愛知県ファミリー・フレンドリー企業登録
あいち女性輝きカンパニー認証
ワーク・ライフ・バランス推進企業認証

我が社はこんな会社です!

私たちの会社は創業40年で、建物解体工事を主体事業とし、不動産事業も行っています。 一般木造住宅から鉄筋コンクリート造マンションまで、幅広い建物解体の実績を有する解体総合請負工事業の会社です。 安全で丁寧な施工を心がけ、常にお客様に満足頂ける工事管理に全社一体となって取り組み、頑張っています。

我が社のアピールポイント

「一緒に感動、すべてに感謝、働きながら幸せ作り、人創り」の経営理念のもとに事業活動を行う、家庭的な雰囲気の会社です。 働き方改革にも積極的に取り組み、ワーク・ライフ・バランス推進企業認証(平成29年8月)、愛知県ファミリー・フレンドリー認証(平成29年9月)、ユース・エール認証(平成29年11月)を取得しました。 また、従業員のスキルアップを図るため社内に研修制度を設けており、費用全額会社負担のもとで全員が国家試験にチャレンジしています。 さらに、従業員相互の親睦と社内融和にも努め、年1回社員旅行を実施し、各種のレクリエーション活動を活発におこなっています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:H.Tさん

入社年度:2016年度

所属部署:工事部

入社~現在までの職務内容

最初の3カ月は先輩に同行し、作業内容やチェックポイントを確認・把握していきました。 その後少しずつ一人で現場の管理を担えるように指導を受け、半年後には一人で現場管理に入りました。 その後、施主さんとの打ち合わせ、業者さんとの打ち合わせや見積り立会いを経験し、現在は見積り作成の見習い中です。

入社の動機

これまでの私は組織に入ると組織の壁に阻まれ、やりたいことや発言力を失い、組織の中で守りに入り波風を立てないように振る舞う、いわゆるイエスマンになっていました。 そんな社会が嫌になりフリーターを選びましたが、ある日バイト先の元請け業者の方から面白い社長のいる会社があると紹介されたのが伊藤建設工業でした。

入社後に感じた自社の良さ

建設業はどうしても強面のイメージがあり敬遠されがちですが、当社にはそういう人は一人もおりません。 また、残業がなく毎日決まった時間に退社しますので、退社後に予定を入れることもできます。チームワークも良く、とても風通しの良い会社です。 入社したての従業員の意見や話にも耳を傾け、また実現させてくれます。

ある1日の業務の流れ

8:00-10:00 作業開始(現場管理)
10:00-10:30 休憩
10:30-12:00 現場管理
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-14:00 現場の近隣挨拶(着工前の挨拶は、一番大切にしている作業です。)
14:00-15:00 見積り
15:00-15:30 休憩
15:30-17:00 現場管理
17:00-18:00 事務所にて打合せ・日報提出
18:00 退社~会社の先輩と食事

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動は、専攻に縛られない自分の良さや得意なことを見つめ直すチャンスだと思います。 自分に自信を持って、周りに流されず頑張ってください。就職活動中だからこそ色々な会社を見ることができるので、この機会に色々な会社に興味を持つと良いと思います。 仕事をするうえでチームワークは本当に大切なことだと思いますので、伊藤建設工業のような会社に巡り合えることを祈っています。

ページトップページトップへ戻る