都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社オーケーエム

所在地
滋賀県蒲生郡日野町大谷446-1
業種
製造業
企業URL
https://www.okm-net.jp
認定・表彰制度
地域未来牽引企業

我が社はこんな会社です!

当社は、蒲生郡日野町に本社のある、創業117年目を迎えたバルブ専門メーカーです。 一貫した生産システムのもと、開発・設計・製造・販売まで全てを担っています。 国内営業拠点5か所と海外(中国とマレーシア)にも2つの工場を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。

我が社のアピールポイント

当社は「お客様に喜ばれる商品創り」をモットーに、お客様に満足を届けることができる商品の研究開発に取り組んでいます。 また、独創的な技術を生み出すことで、他社に真似できないバルブを提供しています。 お客様の要望をヒアリングし、その要望に応えられるよう、全社員で取り組んでいます。 当社は、お客様に喜ばれ続けることが使命と考え、独創的なものづくりと社会に貢献できる商品を永続的に届ける企業を目指しています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:T.Tさん

入社年度:2015年度

所属部署:人事課

入社~現在までの職務内容

入社後1週間程度は、本社の研修で社外でのビジネスマナーを学びました。 その後、総務課に配属され、上長・先輩よりOJTで業務の指導を受けました。 総務課には2年半在籍し、人員管理・社内外行事対応・設備管理・備品購入等を担当しました。 その後、今年4月から新設された人事課に異動し、人員管理・規程整備等について一層注力して仕事をしています。

入社の動機

将来の人生設計について考え、地元で就職先を探していたときに当社の求人を見つけました。 採用面接時に、充実した研修制度の内容、自分がやりたい仕事をある程度やらせてもらえる、と説明を受け、当社で自分の力を試してみたいと考えました。 また、面接や職場見学時に、社内の風通しの良さを感じることができたのも大きな理由です。

入社後に感じた自社の良さ

大手企業に比べて社員数が少ないこともあり任される仕事の裁量が大きく、様々な仕事を経験できるので自身のスキルアップにつながります。 また、年1回以上の社員旅行や食事会、部活動(野球部)も行われており、他部署の社員との交流機会も多く、和気あいあいとした雰囲気で仕事ができます。

ある1日の業務の流れ

7:30-8:00 自宅出発→出社(通勤時間30分)
8:00-8:20 メールチェック、仕事の準備(1日の流れ確認)
8:20-8:30 朝礼(社内の連絡事項を共有)
8:30-10:00 採用面接日時調整、採用事務書類作成
10:00-10:10 休憩
10:10-12:20 規程改正事務(社内規程の見直し)
12:20-13:00 昼休み(本社食堂で同僚と昼食)
13:00-15:00 社内会議(働き方改革への対応を関係部署間で協議)
15:00-15:10 休憩
15:10-16:10 会議議事録作成
16:10-17:10 来客打ち合わせ
17:10-17:40 退社・会社出発→自宅

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

入社後の社内外での研修制度が充実しており、新入社員の成長を会社全体で親身にサポートしています。 また、近年は大卒・高卒の新卒社員、若手の中途採用社員が多数入社、同年代の社員も多いことから、職場に馴染みやすいと思います。 就職活動では自分の学んだことを活かせるか、その会社で働くことで自身が成長できそうか、という点で会社を選んでもらいたいと思います。

ページトップページトップへ戻る