閉じる
カブシキカイシャ ダイワインサツシャ
(株)大和印刷社
カブシキカイシャ ダイワインサツシャ
(株)大和印刷社



会社概要
掲載日 | 2021.9.6 |
---|---|
認定 |
![]() 「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」認定制度 |
事業内容 | ※各種印刷物の企画・編集・印刷・加工。 ※各種ウエブコンテンツの企画・制作。 ※販促物の企画・制作 |
事業所所在地 | 〒921-8043 石川県金沢市西泉5丁目91 |
企業ホームページURL | https://www.daiwa-printing.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 38人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:印刷・同関連業 小分類:印刷業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・JAGAT通信教育・管理職研修 等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格についての取得費用の補填とお祝い金 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):7日
・取得率:35% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 近年、印刷会社の役割が大きく変化している中、入社した頃に比べるとサイト運営や動画の企画制作など、印刷業務ではない仕事も多くなってきました。最初は初めてのことばかりで戸惑うことも多かったのですが、できることが増えてくるとやりがいを感じます。 ものづくりが好きな方、面白いことが好きな方、新しいことにチャレンジしてみたい方、ともに学び、地域を盛り上げていきましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 生活者の皆さまにより良いくらしをしていただけるよう、IT・パッケージ・装飾・映像・プリントなど様々な要素を、「企画」・「制作」・「発信」一連の流れとして生活提案していく、ダイバーシティ企業を目指しています。 印刷を超えた自由な発想のできる方お待ちしています。 |
求める人物像 | 自ら考え、行動できる人材 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度(勤続3年以上)、育児休暇、介護休暇、資格取得補助、制服貸与、共済会(社員日帰り旅行・お食事会・バーベキュー等) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:イラストレーター編集作業・動画作成・作業場見学・印刷業務一連作業の説明 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:事業内容の説明と各部門の職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |