株式会社シュルード設計
- 所在地
- 京都府京都市伏見区西大手町313-8 大手筋ビルウエスト1 3F
- 業種
- サービス業(他に分類されない)
- 企業URL
- http://www.shrewd-sekkei.com
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
機械設計・ソフト開発・3Dソリューションの3つの事業を展開している、設立4年の新しい会社です。 3Dソリューションでは、3Dレーザー測定器を用いて大型設備から機械部品までのあらゆるものを迅速・高精度に測定した計測データから、図面化・3Dモデル化を行うことができます。
我が社のアピールポイント
理念は、「1.報連相」、「2.目配り・気配り」、「3.向上心」の3つです。 人材育成制度には、「1.使用ソフトの基本操作指導」や「2.業務に必要な知識を得るための外部研修・セミナー受講支援」があります。 地域の魅力は、「1.大手筋商店街が近くにあり、買い物する場所・銀行等が揃っていること」、「2.近鉄・京阪電車・バス等の通勤手段が豊富なこと」、「3.酒蔵がたくさんあり、観光客の多い場所であること」が挙げられます。
先輩社員の声

お名前:M.Mさん
入社年度:2017年度
所属部署:設計部1課
入社~現在までの職務内容
1.3D測定機器を使用して現場での設備測定・製品検査
2.点群処理ソフトを使って1.の点群を処理解析
3.3DCADを使い2.のデータをモデリング・図面化
の流れで主に業務を行ってきました。
入社の動機
「手に職を」、という思いで技術職を志望していました。 ですが私自身はまったくの素人からのスタートで、不安でいっぱいでした。 入社前の説明会で3DCADを体験することができ、そこではブロック遊びのような感覚でモデルができあがっていくのを見て「これなら自分にもできる!」と思えたため、入社の決意が固まりました。
入社後に感じた自社の良さ
最先端の技術に触れられることは大きな魅力です。 レーザースキャナーやドローン等、日常では触れることのないものを使って形ある仕事にしていく経験は、他では味わえないと思います。 先端技術を未経験から、という不安要素も、しっかりとした研修制度で補うことができます。 社内での研修はもちろんのこと、外部のセミナー参加も奨励されているため、安心して技術を身につけていけます。 社内はワンフロアのため、わからないことがあればすぐ相談に行けるという距離の近さもグッドです。
ある1日の業務の流れ
9:00 | 〔始業〕点群処理ソフトでの計測 |
---|---|
10:00 | 新案件のミーティング |
11:00 | 測定機器のキャリブレーション |
13:00 | 計測データのまとめ資料作成 |
16:00 | 上長からの指摘を受けて修正 |
17:00 | モデリング、2D図面作成 |
18:00 | 〔終業〕 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動中の方、後輩社員となる方へ。 日々色々な不安が山積していることでしょう。 しかし目の前のことを一つずつ片づけていけば、不安は自ずと解消されていきます。 これは仕事においても同じで、色々とやるべきことが降りかかってきても、焦らず一歩一歩積み重ねていけば必ず良い結果に結びつきます。 困ったことがあれば上司や先輩をうまく使ってください。 質問したり協力を求めたりすれば、必ず力になってくれます。 共に切磋琢磨し、楽しく働けたらと思います。