閉じる
カブシキガイシャ シュルードセッケイ
株式会社 シュルード設計
カブシキガイシャ シュルードセッケイ
株式会社 シュルード設計
会社概要
掲載日 | 2021.10.5 |
---|---|
認定 |
![]() 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度 |
事業内容 | 機械設計・ソフト開発・3Dソリューション事業を展開 |
事業所所在地 | 〒612-8362 京都府京都市伏見区西大手町313-8 大手筋ビルウエスト1 3F |
企業ホームページURL | http://www.shrewd-sekkei.com/ |
企業採用ページURL | https://shrewd-sekkei.com/recruit.html |
従業員 | 16人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:機械設計業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/1人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/3人 女性:0人/1人/2人 男女計:2人/2人/5人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 3.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 32.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修。業務に必要なソフト操作の研修を社内にて実施。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:正社員に対してジョブカード作成を義務化。キャリアコンサルティングを実施。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.7日
・取得率:82.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 未経験でスタートした先輩ばかりです。一緒に熱意を持って取り組んでくれる方、大歓迎です。 |
---|---|
社長メッセージ | いい会社です。一緒に頑張りましょう。 |
求める人物像 |
|
その他の情報
福利厚生 | KPCに加入し福利厚生の事業を利用できる。年間休日125に加え、入社1か月後から有給利用可能としている。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:所要時間:半日程度 内容:会社説明、CAD操作体験、3Dレーザー測定器実演 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:所要時間:半日程度 内容:会社説明、CAD操作体験、3Dレーザー測定器実演 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:京都府京都市伏見区 就業場所2:千葉県君津市 就業場所3: 職種:その他の専門的職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |