
株式会社豊国
- 所在地
- 奈良県北葛城郡河合町池部2-7-5
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.houkoku.cc
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
当社は奈良県内に基盤を置き、仮設・建築・土木・鋼構造物・蔦工事一式・建材販売・エクステリア事業を行う総合建設業の会社です。 「社会の一員として社会に役立つ事業活動を行う」という姿勢をモットーに、材工一貫体制施工を強みに全国各地で事業を展開しています。 社員一人ひとりが前向きで豊かな人間関係を築き、縁の下の力持ち的存在として社会へ貢献し続ける企業です。
我が社のアピールポイント
建設業界で働くためには様々な資格が必要不可欠です。 入社後は、先輩社員がフォローアップ体制を整え、資格取得に向けてバックアップしていきます。 また助成金制度も設けられており、自然と自己啓発につながる環境に身を置くことができます。 常に学習を怠らず、創意工夫を生み、これを実行できる「力」を持つ企業。 これが当社の企業精神であり、Corporate Citizen(企業市民)としての考え方です。
先輩社員の声

お名前:A.Mさん
入社年度:2015年度
所属部署:本社総務部
入社~現在までの職務内容
入社後1ヶ月間は本社で研修を受けました。 総務部へ本配属されてからは、電話・来客応対やクラウドシステムを使用して東京営業所の事務を担当しています。 入社3年目から本格的に採用活動業務に携わり、合同企業説明会や社内説明会での会社紹介やナビサイトへの求人情報掲載、大学・専門学校への訪問活動を行っています。
入社の動機
自分の中の企業選びの基準として「奈良県内の企業で働きたい」という思いがありました。 当社の選考に参加して、「安定して成長している企業であること」や「教育制度がしっかりしていること」等を知り入社への意欲が高まりました。 また、説明会や面接での受けた印象が良かったことも入社したいと思う決め手になりました。
入社後に感じた自社の良さ
上司と月1回の個別ミーティングがあり、心配事や悩みを相談しやすい環境です。 また、常に自分の意見を求められ、発言する機会があるので、納得しながら業務を進めることができます。 入社前、事務の仕事は機械的にこなせる部分も多いと思っていましたが、実際は毎日変化があり学ぶことがたくさんあります。 対処の仕方に悩むことも多いですが、その分上手くいった時の喜びも大きいです。 日々の業務の課題を解決しながら対応力を身に付けることができ、自分自身の成長を実感することができます。
ある1日の業務の流れ
7:40-8:00 | 自宅を出発~出社(車通勤) |
---|---|
8:00-8:30 | 清掃・メール・FAX・スケジュールの連絡事項確認 |
8:30-10:00 | 注文請書返送処理 |
10:00-11:00 | 郵便物の仕分け |
11:00-12:00 | 受取手形の確認・銀行業務の準備 |
12:00-13:00 | お昼の休憩 |
13:00-15:00 | 金融機関へ外出 |
15:00-17:00 | 仕訳伝票の作成 |
17:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
建設業の仕事は想像がしにくく、最初は不安を感じるかもしれませんが、先輩社員が丁寧に指導しますので専門的な知識が全くなくても大丈夫です。 当社は明るくて、誠実で、失敗しても前向きに頑張れる、どんな仕事にもチャレンジできる会社です。豊かな人間関係を築き、「縁の下の力持ち」的存在として社会貢献し続ける企業。 そんな当社の仲間にあなたも入りませんか?自分が携わった建物が竣工したときは、大きな喜びを感じることができると思います。 是非、当社で一緒に成長していきましょう!