都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社ミック

所在地
奈良県奈良市押熊町2261
業種
医療、福祉
企業URL
https://www.mic-tomigaoka.com
認定・表彰制度
ユースエール認定

我が社はこんな会社です!

デイサービスセンター(一般型・認知症対応型)、グループホーム、介護相談センター、小規模多機能型居宅介護を「ミック登美ヶ丘」として一体的に運営しています。 高齢の方に住み慣れた地域でその時々心体の状態に合わせたサービスを選んでいただける複合型施設です。 多彩なアクティビティ(療法やレクリエーション)の提供が魅力です。(下記理念1) 中でも専門の方々の音楽療法に力を入れています。 また、近隣の高校に出かけたり、地域の文化祭や行事にも積極的に参加するなど、地域活動にも力を入れています。 災害時地域の避難場所として自主的に設備を整えています。(下記理念2)

我が社のアピールポイント

2016年6月に奈良県で初めて若者応援宣言企業としてユースエールの認定を受け、それ以来2018年度も継続的に認定事業所として労働局より認定を頂いています。 新人研修(座学・実技)を始め、年4回の全体研修では外部から講師を招いて実技指導等、全員参加で一日中研修を受けます。 他の部署ともグループワーク等を通して連携力も高めています(文中理念3)。
会社の経営理念は1「顧客の安全・安心・満足をモットーとする。」、2「地域に密着し、その発展に貢献する。」、3「職場の進化と、企業価値の増大を図る。」です。 2においては地域の要職に就かれていた方々とともにNPO法人元気・百歳を2年前から立ち上げ、健康寿命を延ばす講演や演奏会、地域の健康活動を行っています。(会員200名)

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Mさん

入社年度:2018年度

所属部署:デイサービス

入社~現在までの職務内容

入社時は、お客様の玄関でのお迎えから始まる1日の基本的な流れを学びました。 徐々に、バイタル測定、お食事の提供も行っていきました。同時に、お客様のお名前と顔を覚えるようにも努めました。 お客様の顔と名前を覚えて基本的な業務ができるようになってから、トイレ介助や入浴業務や服薬等を学びました。 また、お客様のケースファイルを読み込み、情報を得る努力をしました。 3ヶ月を過ぎた頃には、‘朝の会’や午後のレクリエーション(カラオケ、書道等)を担当するようになりました。 それらの経験を通じて、現在はレクリエーションの企画・運営、一日のフロアのリーダー的役割を行っています。

入社の動機

ハローワークで何社か求人を見た中で、給料・賞与・有給取得率等の待遇が良かったことと、自宅から近かったことが一番の理由です。 面接を受けに行った時に、案内をしてくれた職員の印象が良く、働いていた職員の皆さんも気さくに挨拶をしてくださいました。 施設の雰囲気も明るく、庭も広く、音楽療法や脳力トレーニングやアニマルセラピーといった会社の取り組み内容も魅力的だったので入社を決めました。

入社後に感じた自社の良さ

入社して良かったことは、人材育成の環境が整っていたことです。 メンター制度のように、先輩職員達が、新人をいつも気に掛けてくださっています。 最初の一か月間は、毎日一人の先輩職員が必ずついてくださり、わからないこと等はすぐに聞けました。 まず一日の仕事が始まってすぐに、来所されるお客様の情報や一日の予定を教えてくださり、一日の仕事の終わり前には、振り返りをしてくださいました。 振り返りができたので、その日の疑問や不安は残すこと無く聞くことができました。 入社して1年以上経ちましたが、今でも定期的に相談する時間を作ってくださるので、仕事の悩みを話すことができ、失敗して落ち込んだ時などは励ましてくださるので、常に向上心を保つことができています。

ある1日の業務の流れ

8:30-8:35 朝礼(社内全体の情報を共有)
8:35-12:30 来所時の対応(お客様のお出迎えや看護師による体調管理・リハビリ・脳トレーニング)・昼食・口腔ケアの支援
12:30-13:30 休憩
13:30-15:15 午後のレクリエーション(運営)職員と一緒に楽しむ
15:15-17:20 帰所されるまでの対応(今日一日を振り返って、家族との情報を共有・ティータイム・終わりの会)
17:20 終礼(社内全体の特記事項の報告)

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

最初、私は、「私に介護職ができるのだろうか。続けられなくなって途中で辞めたりするのは嫌だな。人間関係は大丈夫だろうか」など不安と心配でいっぱいでした。 でも、ミック登美ヶ丘に就職して、そんな気持ちは無くなりました。 先輩職員達が常に気に掛けて声を掛けてくださるから、不安や心配があっても相談できますし、年4回の社内での研修のほかにも、外部研修に参加させてくださるので、介護技術・知識や介護職としての‘プロ意識’も養われていきます。 確かに、新しい業務や自分の苦手な仕事をする時は、正直「やりたくないなぁ」と思うこともあります。 でも、先輩や同僚達がいつでも助けてくれるのがわかっているので、すぐに「やってみよう」という前向きな気持ちに変わります。 そういった色々な課題をクリアしてきたので、今の私がいますし、毎日が楽しく人としても成長できていると感じています。 ぜひ、ミック登美ヶ丘に遊びにきてください、そして、何かを感じたら一緒に働きましょう!!

ページトップページトップへ戻る