株式会社出光プランテック徳山
- 所在地
- 山口県周南市新宮町4-1
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.idemitsu.co.jp/factory/ip_tokuyama
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
当社は、出光興産株式会社の100%出資子会社であり、周南コンビナートの中核企業である出光興産徳山事業所にて石油製品・石油化学製品の入出荷、 装置の点検・運転業務のほか、試験分析、保全工事、警備防災業務に携わり、日々、安全・安定操業に努めています。
我が社のアピールポイント
当社は、「出光のビジネスパートナーとして事業の一翼を担い、 『働く』を実践してお客様と地域社会から支持と信頼を得る企業を目指す。」を経営理念とし、 明るく風通しの良い職場づくりを経営の土台として、一人ひとりがプロフェッショナルとして自立した意識の醸成と、高い技術力の養成に取り組んでおります。 また、日頃から労働時間が適切に管理され、年次休暇も取得しやすく働きやすい環境を整えております。
先輩社員の声

お名前:A.Mさん
入社年度:2007年度
所属部署:事業三課
入社~現在までの職務内容
入社後、石油・石油化学製品に係る装置の点検業務を経て、現在はその装置の運転業務を主に行っています。
入社の動機
私の高校に学校推薦がある企業として当社の求人票が届いており、大手企業の100%出資子会社で転勤がなく、長く勤められることに惹かれました。 仲の良い友達も地元や県内で就職していたほか、私の学校の先輩も当社へ就職していたことから、進路指導担当の先生からも自信を持って薦められました。
入社後に感じた自社の良さ
私達の職場は、時間外勤務が適切に管理されており、年次有給休暇も取得しやすい職場環境です。 意欲を持って仕事に取り組むことで評価される風土があり、また仕事以外にも面倒見の良い先輩社員が多いです。
ある1日の業務の流れ
7:30-10:00 | 始業、体操後に朝礼、夜間勤務者から業務の引継ぎ、装置の運転業務の実施、現場巡回 |
---|---|
10:00-10:30 | 休憩(30分):飲み物を飲んで雑談 |
10:30-12:00 | 業務再開 |
12:00-12:30 | 昼食休憩 |
12:30-16:30 | 業務再開、その他(職場、個人課題の取組み、ミーティングetc) |
16:30-17:00 | 休憩(30分) |
17:00-21:00 | 業務再開 |
21:00 | 業務の引継ぎ(夜間勤務者)、終礼、終業 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
転勤がなく地元で安心して長く勤めたい方は、就職先に是非当社を検討して下さい。 会社案内のパンフレットやホームページだけでなく、学校やハローワークを通じて会社へ職場見学を依頼して、実際に自分の目で職場を見て、雰囲気を感じ取り、 納得した上で就職先を選ぶことをお勧めします。