都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社日豊ケアサービス

所在地
大分県豊後高田市新地1157
業種
医療、福祉
企業URL
http://www.olive-care.com
認定・表彰制度
くるみん認定
プラチナくるみん認定
えるぼし認定
2016年度パートタイム労働者活躍推進企業奨励賞

我が社はこんな会社です!

弊社は大分県北部に位置する、人口23,000人ほどの町、豊後高田市にて、介護事業、障がい者福祉サービスを運営しています。 主な事業は有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所、福祉用具販売・貸与等です。 地域に密着した介護事業所としての責務を果たすべく、職員一同、日々の業務に邁進しております。

我が社のアピールポイント

少子高齢化が進む中、少しでも多くの女性に長く、安心して勤めてもらえるように、ワーク・ライフ・バランスを中心にした取り組み(正社員転換制度、年次有給休暇の時間単位取得、 短時間正社員制度、育児・介護休業復帰支援プラン、保育手当、育児休業は3歳まで・介護休業は120日まで取得可能、定時帰宅、会議短縮、有給休暇取得促進等)を行っています。 仕事と家庭の両立をしながら、安心して長く働き続けられる職場を目指しており、その結果、大分労働局より『プラチナくるみん』、『えるぼし2つ星』の認定を受ました。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:R.Aさん

入社年度:2016年度

所属部署:老人ホーム介護職

入社~現在までの職務内容

私は介護付き有料老人ホームで、食事・入浴の介護を担当しています。介護未経験で入社したため、当初は体力に不安もありましたので、 まずは1日あたりの勤務時間が4時間30分のパート社員として入社し、その後、自信をつけていく中で短時間勤務正社員制度を利用して勤務時間を6時間に延長し、 現在は正社員にステップアップしてフルタイム勤務をしています。

入社の動機

最初、体力的にも精神的にも不安がありましたので、2日間の職場体験へチャレンジしました。介護の仕事を初めて体験し、高齢者の自立を助ける仕事は私に向いていると感じました。 「少しずつ、自信がついたらまた少し前に進むとよい。」、「働く時間や仕事内容を少しずつ増やしていけば良いのでは?」と勧められました。 迷っている私に、「短い時間からステップアップできるよ。慌てることはないよ。」と励ましてくださったことで、不安が減り入社に至りました。

入社後に感じた自社の良さ

入社後は介護の仕事等全くわからない私を、先輩方が優しく指導してくださいました。できることが増えればいろいろなことを吸収できるので、是非挑戦してみてほしいと思います。 先輩方の協力により働きながら資格取得に取り組み、介護職員初任者研修資格を取得しました。次は介護福祉士を目指したいです。

ある1日の業務の流れ

8:30 出社
8:30-9:00 ミーティング・引き継ぎ
9:00-11:40 入浴介助
11:40-12:30 食事介助(昼食)
12:30-13:30 休憩
13:30-15:00 レクレーション
15:00-15:30 おやつ介助・談話
15:30-16:40 カンファレンス・記録等
16:40-17:30 食事介助(夕食)
17:30 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

私(代表取締役社長 青山龍志)は、「常に人(職員とその家族)を大切にした運営と事業」を心がけ、一人ひとりが働きがいと誇りを持ち、安心して長く働き続けられる職場を創っていきたいと考えています。 今後もこれらの「ワーク・ライフ・バランス」の取り組みを積極的に推進していく中で、仕事と家庭(生活)の両立を支援するための環境整備と諸制度の充実を図って参ります。

ページトップページトップへ戻る