閉じる
ハンワデンシコウギョウ カブシキガイシャ
阪和電子工業 株式会社
ハンワデンシコウギョウ カブシキガイシャ
阪和電子工業 株式会社

会社概要
掲載日 | 2024.11.28 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 半導体評価用測定器 及び 検査機の開発製造・販売エレクトロニクス制御機器の開発 及び 製造(OEM) |
事業所所在地 | 〒649-6272 和歌山県和歌山市大垣内689-3 |
企業ホームページURL | https://www.hanwa-ei.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.hanwa-ei.co.jp/kyujin_01.html |
従業員 | 54人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電子部品・デバイス・電子回路製造業 小分類:電子デバイス製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/2人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・新入社員(企業理念・方針、社会人マナー等)研修 ・技術研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社内資格制度があり、品質に関わる業務については、社内資格保有者しか作業できない体制になっています。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.9日
・取得率:65.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事でやりがいを実感する瞬間は、世の中にない新しいモノを作ってそれが思いどおりに動作した時です。無から有を生むということは生半可なことではありませんが、私の場合、解決したい課題をつねに頭の隅に置き考え続けることでひらめくことが多いです。世の中には情報が溢れ、参考になるソースはいくらでもあります。何を見て、そこから何を拾えるか。己のアンテナ感度を研ぎ澄まし、好奇心や興味をもって物事と向き合うことが大事です。阪和電子工業には魅力ある仕事がたくさんあり、次々と新しい発見があります。 私たちと一緒にグローバルニッチ技術で世界ナンバーワンを目指しませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 時代の変化に応じて、技術や人々の要望も変化していきます。その時代に合った最良のものづくり活動の継続を目指し、『チャンス(CHANCE)、チャレンジ(CHALLENGE)、チェンジ(CHANGE)』を全体スローガンとして掲げ、世の中に役立つモノを提供し続けるために、皆、日々実行しています。 |
求める人物像 | チャンス(CHANCE)、チャレンジ(CHALLENGE)、チェンジ(CHANGE)3つのCを大切にし、行動できる人。 |
その他の情報
福利厚生 | (1)加入保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄 (2)厚生施設:リゾート施設(エクシブ) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明、館内案内 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 和歌山ICから東に車で10分。 JR和歌山線・布施屋駅から徒歩15分。 |
就業場所1 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |