閉じる
テラメックスカブシキガイシャ
テラメックス株式会社
テラメックスカブシキガイシャ
テラメックス株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.7.11 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | 臨床検査機器の開発・製造・販売・保守サービスバイオテクノロジー関連機器の開発・製造・販売・保守サービス |
事業所所在地 | 〒612-8412 京都府京都市伏見区竹田中川原町354 |
企業ホームページURL | http://www.teramecs.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 53人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:業務用機械器具製造業 小分類:医療用機械器具・医療用品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/5人/1人 女性:2人/3人/1人 男女計:3人/8人/2人 離職者数: 人/2人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: ・新入社員教育、通信教育、定期社内セミナー(隔週開催) ・人材育成方針:従業員の能力向上を目指し、一人一人に適した研修の受講、 教育訓練計画を部門ごとに計画実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育講座の全額負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.8日
・取得率:95% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 京都で創業し、まもなく40周年を迎える歴史ある企業ですが、常に新しい技術や価値を追求し、世界中の医療現場に貢献することを目指しています。周囲の温かいサポートと、挑戦を後押ししてくれる社風のおかげで、今では自分の仕事に誇りを持って取り組めています。医療という人の命に関わる分野で、自分の技術やアイデアが世界に届くーそんなやりがいを感じられる職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | テラメックスでは臨床検査機器の開発等を行っている技術集団です。臨床検査機の開発は医療の向上に直結し、患者の診断や治療に大きな影響を与えます。技術的に高度な課題を解決することで、世界中で需要の高い分野で社会に貢献でき、挑戦と成長の機会が得られます。 |
求める人物像 | 物づくりに関心があり、努力を惜しまない方。 |
その他の情報
福利厚生 | 通信教育講座の全額補助、各社保完備(法定外も) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |