閉じる
(カブシキガイシャ)アリカワグミ
株式会社 有川組
(カブシキガイシャ)アリカワグミ
株式会社 有川組


会社概要
掲載日 | 2022.7.8 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 主に公共事業を受注し、社会インフラの整備や建築などを行っています。地域と連携し安心安全な街づくりを目指します。 |
事業所所在地 | 〒899-8603 鹿児島県曽於市末吉町 新町1-5-5 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 13人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/3人 女性:1人/0人/0人 男女計:3人/0人/3人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: 建設技術者研修会、建築関係技術者研修会 舗装施行管理技術者講習会、森林土木技術労働安全研修会 各種技能講習、社内OJT |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:技能免許取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:役員面談(年1回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.9日
・取得率:73% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 100% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 「分からないことは遠慮なく何でも聞いて下さい!! 周りのみんなでサポートしていきますのでゼロからのスタートでも安心して、楽しく仕事をしていきましょう」 |
---|---|
社長メッセージ | これまでの建設業のイメージを払拭し、働き方改革の旗振り役として新しい建設業のスタイルを作り上げていきたいと考えています。社員一丸となって地域に必要とされる企業を目指し、これからの新しい建設業の担い手として私自身も日々精進してまいります。 |
求める人物像 | 明るく一生懸命取り組める方 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)・社員懇親会・年1回の健康診断 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場作業補佐・技術作業補佐 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:建設機械試乗・現場作業・取引先企業の工場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 育児休業等制度、整備済み |
就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県曽於市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |