閉じる
リュウキュウソフトウェアカブシキガイシャ
琉球Software株式会社
リュウキュウソフトウェアカブシキガイシャ
琉球Software株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.15 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 住友大阪セメントグループ向けITサービスの提供及び、生コン業界向けのパッケージシステムの開発、保守作業 |
| 事業所所在地 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-19-27 ミルコ那覇ビル6F |
| 企業ホームページURL | https://www.ryukyusoftware.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp77736/outline.html |
| 従業員 | 18人 |
| 業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/1人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/2人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 6.9年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 32歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、社内研修、社外研修、等 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について費用補填、資格手当の支給あり。 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:半年毎に上司による個人面談(キャリアコンサルティング)を実施。 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.6時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.3日
・取得率:99% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 67% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 研修が始まる前は、自分の中で「研修のレベルについていけるのか?」という考えがありました。というのも、大学時代は理系でしたが情報専攻の学科だったわけでもなく、プログラミング経験も授業で少し触れた程度だったためです。しかし、実際の研修ではプログラミングほぼ未経験の自分のレベルに合わせて進めて頂き、自分のペースに合わせて学ぶことができました。個人的に重要だと感じたのは、分からない・困っている時には正直に助けを求めるコミュニケーション能力です。最初は分からない事だらけで不安かもしれませんが、困っている時は先輩社員がしっかりサポートしてくれます! |
|---|---|
| 社長メッセージ | 世の中に、IT企業と呼ばれる会社は、星の数ほどあります。その中で当社は、創業以来、顧客を「ITを活用して最も業務効率を高められている会社にすること」を目指し、日々努力してきました。 そのためには、技術力も大切ですが、お客さまの業務を理解していく上でも、チームで仕事の成果をあげる上でも、コミュニケーション能力こそが最も重要であると考えています。文系、理系は関係ありません。コミュニケーション力があって、積極的に周囲のことに首を突っ込み、明るく楽しく仕事を進めていくことができる方、好奇心旺盛で、自ら成長する目標を作ることができる方、そんな方を求めています。 |
| 求める人物像 | 「人の役に立ちたい」という気持ちをもっている!製品やサービスの先にお客様がいることをイメージしながら仕事ができる人を求めています。入社前のITスキルよりも、人の役に立ちたいというマインドを、より重視します。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 報奨金制度 育児・介護休業制度 産業医・カウンセリング 退職金制度 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:アルゴリズム研修 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:応相談 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 無し |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

