閉じる
シャカイフクシホウジンサンコウカイ
社会福祉法人三幸会
シャカイフクシホウジンサンコウカイ
社会福祉法人三幸会



会社概要
掲載日 | 2021.2.4 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 特別養護老人ホーム2施設、救護施設1施設、デイサービス、ショートステイ、地域包括支援センター、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、グループホーム、生活支援センター、ホームヘルパーステーション等 |
事業所所在地 | 〒431-8068 静岡県浜松市西区大平台一丁目34-30 |
企業ホームページURL | http://www.sankoukai.or.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 252人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(前年度/2年度前/3年度前) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:2人/2人/1人 男女計:2人/3人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(前年度/2年度前/3年度前) 【定義】 |
男性:3人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:4人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人職員事前研修、新人若年職員研修、チューター制度、勉強会、交換研修、役職者研修、バースマン研修、3年目研修、ステップアップ研修、キャリアアップ研修、外部研修等があります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:主任介護支援専門員・介護支援専門員、資格更新に伴う研修費用の全額補填(交通費含む) |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ステップアップ研修・キャリアアップ研修等、研修会計画を掲示し、事前に計画の下、定期的に運営を行う。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:認定特定行為業務従事認定証(口腔内の喀痰吸引・胃瘻による経管栄養 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):17日
・取得率:81% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/3人
・女性取得実績/出産数:7人/7人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | あなたの笑顔で利用者様が笑顔になれます。素晴らしい出会いや気付きがたくさんあります。人の気持ちを理解し、その肌に触れ、心に寄り添うことができる尊い仕事です。研修制度も充実しているので安心です。 さあ! 明るく前向きに社会福祉法人三幸会の素適な職場の仲間入りをしませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 三幸会は46年の伝統と実績と経験のある社会福祉法人です。浜松市西区を主に5箇所の施設を運営し、地域社会と密接に結びつきながら「福祉に対するイメージを変える!」 「介護業界を明るくしたい!」 「地域のために私たちが今できることはなにか!」という使命を持ち、地域福祉の向上に邁進しております。 |
求める人物像 | ・経営理念やCredoに共感していただける方 ・コミュニケーション力・チームワーク力が必要です。 ・3つのサービスが出来る方 Smile Safety Speedy ・介護や医療の勉強に取り組む前向きな方 |
その他の情報
福利厚生 | 各種保険加入・わーくん浜松に加入(慶弔給付金・祝金・・見舞金等の充実)・退職金制度・年一回旅行、 食事の補助(1万円)・誕生祝い(3千円)・新人歓迎会 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職員について頂き、利用者様のプライバシーに考慮しながら体験して頂きます。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:コミュニケーション向上、リクリエーションを主に体験して頂きます。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 出勤勤怠に問題なく勤務成績や業務遂行能力が高く、将来性のある職員は試験により正規職員に登用される。 |
備考 | 見学会開催、説明会への参加、学校訪問、大学のイベント参加、「HP・ブログ・Facebook・法人だより」を通じての 情報伝達、待遇面の向上、仕事に対する考え方を話す機会づくり、コミュニケーションを向上する仕組み作り等、 積極的に取り組んでいます。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:静岡県浜松市西区 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |