閉じる
シャカイフクシホウジン ドウジンカイ
社会福祉法人同仁会
シャカイフクシホウジン ドウジンカイ
社会福祉法人同仁会
会社概要
| 掲載日 | 2025.5.30 |
|---|---|
| 認定 |
かごしま子育て応援企業 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービスセンター・居宅介護支援・在宅介護支援等の福祉事業を提供しています。 |
| 事業所所在地 | 〒895-2201 鹿児島県薩摩郡さつま町求名13341-1 |
| 企業ホームページURL | http://satsumaen.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 71人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 13.8年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 50歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人教育研修、人権擁護研修、介護記録研修、感染対策研修、リスクマネジメント研修、身体拘束ゼロ研修、個人情報保護研修、医療的ケア研修、認知症・腰痛予防研修、ハラスメント防止研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・社内勉強会の開催・資格取得に必要な研修費の貸与・受験者の勤務配慮・情報提供・有給休暇取得 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・施設長面談(年2回)・目標管理提出 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.1時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):17.8日
・取得率:67.3% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 33% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 利用者様から「ありがとう」や「よか1日やった~」などの言葉をいただける、とてもやりがいのある仕事です。育児や介護をする職員にとって、緊急な場合でも先輩方のフォローもあり、有給休暇が取得しやすい職場です。未経験者の方でも親切丁寧にお教えします。さつま園でお待ちしております。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 1.外出できる喜びを利用者様と一緒に分かち合い、外出できる環境を作っていこう。2.資格のない職員が合格できるよう支援していこう。3.日頃から職員全員で収支バランスを意識し、努めよう。を今年度の最重点目標に掲げています。全職員と最良のケアを行い、相談しやすい事業所を目指しています。また、利用者様の小さな変化を見逃さないよう、日ごろから観察する目を養っています。さつま園で一緒に頑張りましょう。 |
| 求める人物像 | 未経験者大歓迎です。利用者様の心に寄り添える方・優しい心の持ち主大歓迎です。先輩が一から丁寧に指導いたします。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 社会保険、社員旅行退職共済加入、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、インフルエンザ予防接種、法人全体の忘年会・歓送迎会、各種手当、メンタルヘルス制度 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:介護業務補助作業、利用者様とのコミュニケーション法 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施設内の案内、介護現場等の見学、業務内容説明 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 育児休業取得率100% 所定外労働時間実績0.7時間 |
| 備考 | どなたでも働きやすい環境作りを心掛けています。 各種制度を設けています。まずは、ご相談ください。 |
| 就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県薩摩郡さつま町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:研究者 |
| 就業場所2 |
就業場所1:鹿児島県薩摩郡さつま町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:研究者 |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応なし |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |

