閉じる
シブシシリョウカブシキガイシャ
志布志飼料株式会社
シブシシリョウカブシキガイシャ
志布志飼料株式会社



会社概要
掲載日 | 2023.1.30 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 飼料業界大手のフィード・ワン株式会社(一部上場)、林兼産業株式会社(一部上場)の2社で出資された会社です。畜産用配合飼料の製造を行っております。 |
事業所所在地 | 〒899-7103 鹿児島県志布志市 志布志町志布志3307 |
企業ホームページURL | https://www.shibushishiryo.com/ |
企業採用ページURL | https://www.shibushishiryo.com/ |
従業員 | 32人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:飲料・たばこ・飼料製造業 小分類:飼料・有機質肥料製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:4人/1人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:5人/1人/1人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 36.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:必要な技能・知識を習得させるために、会社費用負担にて社内・社外での各種研修制度を設けています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育受講制度のほか、改善提案制度により社員の自己啓発能力の増進に努めています。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:人事面談のほか、社員の希望を聴取する機会を設けています(希望が全てかなうわけではありません)。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.5日
・取得率:56.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 就職活動で重視した点は、家庭での時間や子供と過ごす時間を大切にしたかったので、土日祝日が休みの会社を優先しました。有給休暇も3交代のシフトですので、円滑に仕事が回るように部署内で打合せを行いながら、希望通りに取得できています。仕事は、前職とは全く関係のない業務内容だったので、ちゃんとついていけるか不安でしたが教育担当の先輩方のおかげですぐに覚えることができました。 仕事を円滑に回すためには、時には激しい議論にもなりますが、意見の交換を先輩後輩関係なく行える職場だと感じています。 (2018年入社 村中 一平 ) |
---|---|
社長メッセージ | 志布志飼料では安心・安全な配合飼料を製造するため、日々試行錯誤を続けています。 配合飼料は多くの原料を組み合わせて作られます。このため原料の産地や品質、製造時の気象条件によって製品に影響を与えやすくなりますが、製品への影響が最小限になるように機械の動きなどを調整して製造を行っています。ですが、特別な技術は必要ありません!みなさまのご応募を心よりお待ちしております。 |
求める人物像 | 元気で工夫が好きな方、コツコツと前向きに努力する方、体力のある方・・・お待ちしております! |
その他の情報
福利厚生 | 借上げ社宅制度(期限有)があり、自宅外からの通勤が可能です。適宜懇親会にも参加できます。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工場内軽作業体験地 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場内見学他先輩社員の体験談説明 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 現在、派遣社員さんも一緒に働いて頂いています。 |
備考 | 育児のため休業していた社員が復帰しています。子育てと仕事の両立をされています。また、介護に関する規定も整備しています。 |
就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県志布志市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |