閉じる
カブシキガイシャ オーレックス
株式会社 オーレックス
カブシキガイシャ オーレックス
株式会社 オーレックス
会社概要
掲載日 | 2025.2.12 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | シール・パッキン等ゴム製品の製造 |
事業所所在地 | 〒028-2104 岩手県宮古市刈屋14-52-1 |
企業ホームページURL | https://nakashiki.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 67人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:ゴム製品製造業 小分類:ゴムベルト・ゴムホース・工業用ゴム製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性: 人/2人/1人 女性:2人/3人/0人 男女計:2人/5人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:人材育成及び教育訓練計画による社内・社外含めたOJT、座学の研修制度 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.8日
・取得率:79.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 18% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 明るくやりがいのある職場です。 ゴム製品の製造は、練り・裁断・塗り・成型・抜き・検査など様々な工程があり、それぞれに多彩な技術、技能を要します。 ゴムでいろんなカタチを作り出す技術力、ほかに無い仕事だから当社のものづくりは面白い! 私たちと一緒にものづくりしませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社の安定した品質や生産体制が評価され、自動車や半導体製造など日本の産業を支える各分野向けに重要部品を提供しています。 ゴムの持つ可能性を切り開き、進化を支える技術で、社会に貢献しています。 |
求める人物像 | 仕事に対して前向きで仲間同士のコミュニケーションを重視しチームワークを大切にする職場です。 常に向上心を持って仕事できる方を求めています。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険制度、交通費、家族手当、特別休暇、慶弔見舞金や祝い金、各種行事の補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:プレス作業、検査業務など |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:製造工程全般 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 無し |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岩手県宮古市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品検査の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |