閉じる
カブシキガイシャ アオモリクリエイト
株式会社 青森クリエイト
カブシキガイシャ アオモリクリエイト
株式会社 青森クリエイト
会社概要
| 掲載日 | 2025.5.22 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | エネルギー業界でお客様から依頼された業務(機器のメンテナンス・放射線管理・設備の運転操作・施設の出入管理・清掃・洗濯等) |
| 事業所所在地 | 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字弥栄平1-110 |
| 企業ホームページURL | https://aomori-create.com |
| 企業採用ページURL | https://aomori-create.com/recruit/ |
| 従業員 | 182人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:非鉄金属製造業 小分類:その他の非鉄金属製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:10人/7人/6人 女性:0人/2人/5人 男女計:10人/9人/11人 離職者数:1人/1人/1人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:5人/2人/0人 女性:0人/2人/0人 男女計:5人/4人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 12.6年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 38.6歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員雇入教育(入社から1ヶ月間)、新入社員フォローアップ研修(1年経過)、中堅社員研修、マネージャー層研修、組織別のマネジメント研修、職長(作業リーダー)研修、定期(安全・品質・交通安全・専門)教育(年1回)、専門職の能力向上教育、外部研修等 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:勉強会開催、取得者への報奨金制度 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:階層別教育、キャリア面談 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:職能昇格試験 |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):18.6日
・取得率:90.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/4人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 私は入社して2年経過しましたが、設備の運転操作や資材の搬送、在庫管理など幅広い業務をで少しずつ習得させて頂いています。最初は幅が広い業務を覚えられるかなど不安も抱えていましたが、入社前に実施している適性診断を先輩が事前に共有してくれているおかげで、私に合わせて少しずつ教えてくれてとっても助かっています。私は仕事もそうですがプライベートも充実させたい方で、土日祝日が休みで残業がほとんどない環境のおかげで仕事も全力で頑張れています。自分らしく自分のペースで一緒に頑張ってみませんか? |
|---|---|
| 社長メッセージ | 青森クリエイトは、2002年の会社設立以来、原子力関連の役務をトータルで提供する事はもとより、社会貢献を目的に活動して参りました。そのため当社は社員ひとりひとりの育成が不可欠であり、物づくり企業ではない当社ですが「者(人)づくり」企業として、お客様へサービスを直接提供する従業員の人間形成や、環境整備について企業として最も重要視して運営しております。働く社員が「私の会社だ!私がやる!」という当事者意識を常に持ちながら「お客様からの仕事はどんな依頼でもトータルにお答えする」という気概を持てるような環境を構築し、社員同士はもとより関係する全ての方々との「近さ」を意識した企業づくりを推進して参ります。 |
| 求める人物像 | 基本的にどんな方でも個性に合わせた育成が可能ですが、そのためには前向きで素直な姿勢が重要です。自分の個性と向き合って前向きに行動出来る方がより早く成長できます。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 個人の有給休暇とは別枠で年間二日の計画休暇、6~9月の間で自由に取得可能な夏期休暇制度 各種慶弔見舞金および休暇制度 社内レクや懇親会等への補助金あり |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社紹介、放射線測定機器の点検・線源探索訓練、墜落防止用器具の装着体験等。応募希望者以外の体験も可。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 | 毎年売り上げが右肩上がりですので経営面も安定しております。また売上に比例して個人のベースアップや賞与もアップしやすいですので、安心して生活形成が可能です。【あおもり県内就職促進パートナー企業】 |
| 就業場所1 |
就業場所1:青森県上北郡六ヶ所村 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

