閉じる
イリョウホウジンハクスイカイ シラカワビョウイン
医療法人白水会 白川病院
イリョウホウジンハクスイカイ シラカワビョウイン
医療法人白水会 白川病院
会社概要
掲載日 | 2025.6.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合病院であり、地域医療に力を入れております。 |
事業所所在地 | 〒509-1106 岐阜県加茂郡白川町 坂ノ東5770番地 |
企業ホームページURL | https://www.shirakawahp.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 198人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:医療業 小分類:病院 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/3人/2人 女性:1人/2人/1人 男女計:2人/5人/3人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:4人/2人/4人 女性:5人/5人/3人 男女計:9人/7人/7人 離職者数:3人/4人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修・フォローアップ研修・コミュニケーション研修・感染症予防研修・接遇研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:学会発表などの支援、各種研修への参加費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:介護福祉士、看護師取得支援 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.7日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 60% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 56% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当院のある白川町は青い空、澄みきった空気、川の瀬音、木々の緑、そして新鮮な野菜、果物、白川茶で有名な自然環境豊かな町です。 共に地域医療を実践し、総合・チーム医療を大切にし医療の原点を追い求める志のあるスタッフを求望しております。 白川病院で働く魅力ベスト5! ①院内研修、新人指導が充実している。②ブランクがあっても同僚たちが親切に教えてくれる。③スタッフ同士の人間関係が良い。④お互いに助け合える職場である。⑤いつも新しいことにチャレンジしている。 ぜひ、私たちと一緒に働きませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 病院を中心に、訪問看護・介護、デイケア(通所リハビリ)・訪問リハビリ・訪問歯科・居宅介護支援事業所の介護保険部門や2つの高齢者住宅を併設し1年365日24時間安心・安全に暮らしていただくために、役職員一同総合医療・チーム医療で支えて参ります。私たちと一緒に働きませんか。 |
求める人物像 | チームワークを大切に、何事にも前向きにチャレンジする! |
その他の情報
福利厚生 | "健康保険・厚生 年金・雇用保険 労災保険 退職金制度" |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場研修・講義 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 看護、介護及び調理や施設管理において経験を生かしたい方の力をお借りしたいです。 |
備考 | ●3年前に新院長が就任し、職員の働きやすい環境、特に休日・福利厚生に改革しております。 ●看護の業務において夜勤を行わない常勤。また、パソコンを操作しないパートナー看護師の募集を行います。 |
就業場所1 |
就業場所1:岐阜県加茂郡白川町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |