閉じる
チュウオウカコウキ
中央化工機 株式会社
チュウオウカコウキ
中央化工機 株式会社
会社概要
掲載日 | 2022.12.27 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 粉砕機、乾燥機、化学機器を製造販売するメーカーです。客先要望に応え一つ一つ設計し、ほとんど手作りします。部品から最終製品まで「モノづくり」を実感できる仕事です。 |
事業所所在地 | 〒470-1112 愛知県豊明市新田町中ノ割3番地 |
企業ホームページURL | https://www.chuokakohki.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 70人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/3人/2人 女性:0人/0人/2人 男女計:3人/3人/4人 離職者数:1人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 18.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、安全教育、ISO品質教育、クレーン操作講習、フォークリフト講習等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.2日
・取得率:72.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 |
|
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 一つの「モノ」をみんなで作り上げているから、仲間意識が強くなる理由の一つだと思います。又、幅広い趣味を持った先輩方も多く、仕事だけでなく人生を楽しむコツも学ばせていただけたり、何よりも親身になって相談に乗ってくれて、一緒の目線に立ち成長を見守ってもらえる。そこがこの会社の強みです。 |
---|---|
社長メッセージ | 私たちは、お客様の要望を、高度な技術力で商品化し、お応えする企業です。全員が高いプロ意識を持ち、全力でモノづくりに取り組んでいます。常に考え、前向きに取り組んでくれる方をお待ちしています。 |
求める人物像 | 1.常に使う立場に立って考え、お客様第一で考える人。 2.高いプロ意識を持ち、能力の向上に努められる人。 3.改善点を見つけ、常に良い物を作るための提案、努力ができる人。 4.コミュニケーションに努め、チームワークを大切にできる人。 |
その他の情報
福利厚生 | ・年一回社員旅行(費用全額会社負担)。 ・年二回就業時間中に球技大会(ボーリング&ソフトボール)。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学は随時行います。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | ・有給取得率72.9% ・直近3事業年度 男女育児休業取得者数4人 ・直近3事業年度 女性育児休業取得率100% ・ISO9001認証 ・モノづくりブランドNAGOYA 2003年度顕彰企業 ・愛知ブランド企業 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:愛知県豊明市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |