閉じる
ツダコマテクノサポートカブシキガイシャ
ツダコマテクノサポート株式会社
ツダコマテクノサポートカブシキガイシャ
ツダコマテクノサポート株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.1.25 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 工作機械へのNC円テーブル取り付けサービス(据え付け、エアー配管、電気結線、コントローラの入力)。NC円テーブル等工作用機器の修理・組立。 |
事業所所在地 | 〒921-8529 石川県野々市市粟田5-100 |
企業ホームページURL | https://www.tts-tsudakoma.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 19人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性: 人/ 人/0人 女性: 人/ 人/0人 男女計: 人/ 人/0人 離職者数: 人/ 人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:親会社にて製品知識習得のため実習。社内中国語、英語教室開催、各種技能検定への取り組み。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得の奨励(必要と判断した資格について)受験費用会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.8日
・取得率:74.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 |
|
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 製品出荷後のアフターサービス業務を担当しています。主に製品トラブル発生時の対応や定期的なメンテナンス講習会を行っております。様々なお客様を訪問し色々な経験が出来る大変良い職場であります。またトラブルがあった際、電話対応や出張対応で修理が完了してお客様が喜ばれた際は喜びもひとしおです。仕事の後や週末などは気分一新して色んな趣味を楽しむ事でリフレッシュもして日々頑張っております。 |
---|---|
社長メッセージ | ツダコマテクノサポートは津田駒工業株式会社の修理・サービスを手掛ける子会社として平成18年に設立しました。以来津田駒製のマシンバイス、NC円テーブルの修理・サービスや顧客での保全指導に加え独自の製品である汎用治具クランパ―の販売を中心とするエンジニアリング事業を展開して着実に成長してきている企業です。今では津田駒工業野々市工場の工作機械事業にとってはなくてはならない存在となったものと自負しておりますがこれに甘んじることなく独自性を高めさらに存在価値を高めてゆけるよう市場の開拓と出来ることを増やして、津田駒工業と社会に貢献してゆきたいと考えております。 |
求める人物像 | 国内・海外への出張業務が主になります。旅が好きな方や語学堪能な方にはそれを活かせる環境にあります。また語学が堪能でなくとも徐々に慣れて行き自然に対応できる様成長出来る会社であると思います。協調性のある人材で、前向きな方を望みます。 |
その他の情報
福利厚生 | メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、懇親会開催、各種行事共同参加(津田駒工業) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 育児休業制度あり。 |
就業場所1 |
就業場所1:石川県野々市市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:機械整備・修理の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |