閉じる
アスクテクニカ
株式会社アスクテクニカ
アスクテクニカ
株式会社アスクテクニカ
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.18 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 輸送用機械器具製造業 |
| 事業所所在地 | 〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1488 |
| 企業ホームページURL | https://www.asktechnica.co.jp |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 156人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:輸送用機械器具製造業 小分類:自動車・同附属品製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/3人 女性:1人/2人/1人 男女計:1人/3人/4人 離職者数:0人/0人/1人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 17.2年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 44.7歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:座学研修、OJTほか |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励金制度 通信教育終了奨励金制度 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.8時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.5日
・取得率:58.5% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 7% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | それほど大きい会社ではないので、自分のやりたいことをやらせてもらえる風土があります。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 私たちと一緒にチャレンジでき、何事にも興味を もって挑む若い才能を求めています。 |
| 求める人物像 | 自ら考えて行動できる人、さまざまな年代の人と目標に向けて協力して進める人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給、持株会制度、退職金制度、独身寮 住宅手当、家族手当、駐車場完備、産休・育休制度 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要、工場見学 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 | 【福利厚生】各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費全額支給、持株会制度、退職金制度、独身寮 住宅手当、家族手当、駐車場完備、産休・育休制度 |
| 就業場所1 |
就業場所1:山梨県西八代郡市川三郷町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:生産関連事務の職業 |
| 就業場所2 |
就業場所1:山梨県西八代郡市川三郷町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

