閉じる
シャカイフクシホウジン コウフウフクシカイ トクベツヨウゴロウジンホーム ケイリュウソウ
社会福祉法人 光風福祉会 特別養護老人ホーム 蛍流荘
シャカイフクシホウジン コウフウフクシカイ トクベツヨウゴロウジンホーム ケイリュウソウ
社会福祉法人 光風福祉会 特別養護老人ホーム 蛍流荘
会社概要
| 掲載日 | 2024.5.14 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスでの介護業務 |
| 事業所所在地 | 〒707-0062 岡山県美作市湯郷903 |
| 企業ホームページURL | http://keiryusou.com/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 53人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/2人/1人 男女計:0人/2人/1人 離職者数:0人/1人/1人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 5.9年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 48.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入職員研修、介護技術研修、救急時対応研修、外国人実習生の受入研修、虐待防止に向けた研修等 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:特定の外部講習の希望者に対し講習費を全額法人負担としている。 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.2日
・取得率:62.4% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 50% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 介護の仕事は一人ではなく、チームで行っていきます。お互いに切磋琢磨していきましょう。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 夢や目標を抱き、楽しさを感じながら共に頑張って頂ければ嬉しいです。 |
| 求める人物像 | 受容と共感ができる人。相手の表情、しぐさから気持ちを汲み取り、声にしっかりと耳を傾け、心に共感し、寄り添える。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 月に一回、施設内にて無料にて炊き出しを行っている。 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:介護業務(食事、入浴、排せつ等の体験をして頂きます。) |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:介護業務(食事、入浴、排せつ等の体験をして頂きます。) |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規労働者としても勤務可能。1日4~8時間の勤務です。 |
| 備考 | |
| 就業場所1 |
就業場所1:岡山県美作市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:研究者 |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

